dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で申し訳ありません。

イラストレーター10で作業をしています。
photoshop7で画像を作るとき、透過したい部分を「透明画像の書き出し」で透過して作って、
イラストレーター10に配置しました。
10に配置するときは問題なかったのですが、
印刷用のパソコンにはイラストレーター8しか入っていないので8用に保存しました。

今ちょっとその印刷用のパソコンが触れない状況なので8で確認が出来ないのですが、バージョン8でも透明部分の入った画像は問題なく表示されるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>透過したい部分を「透明画像の書き出し」で透過して作って、



ヘルプ→「透明画像の書き出し」ですね。
これは透明部分にクリッピングパスを自動処理するコマンドなので、EPS保存ならIllustrator8にダウンバージョン保存でも大丈夫です。PSDだとVer8では対応しませんが。
それよりIllustratorで作った部分には新機能は使っていませんか。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

透明部分にクリッピングパスを自動処理するコマンドなんですか!初めて知りました!!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/22 22:00

#1です。


>PSDだとVer8では対応しませんが。

失礼。訂正です。
Illustrator8は、PSDでは透明保持はできませんが、クリッピングパスが付いていれば、PSDでも透明保持は対応していました。
    • good
    • 0

#1です。


>PSDだとVer8では対応しませんが。

失礼。訂正です。
Illustrator8は、PSDでもクリッピングパスが付いていれば、透明は対応していました。
    • good
    • 0

#1です。


>PSDだとVer8では対応しませんが。

失礼。訂正です。
Illustrator8は、PSDでもクリッピングパスが付いていれば、透明は対応していました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!