
義母からもう数十年いろいろなことをされて来ました。
例えば、
・長い髪が嫌いだからと、みつあみにしていた髪を突然はさみで切られたり、
・少し家を空けたら、「いらないのかと思った」と洋服ダンス(中に入っていた洋服全部)と本棚(これも本棚に入っていた本全部)を捨てられていたり、
・スカートが気に入らないからと、私のお気に入りのスカートを切り刻まれたり、
・仕事をしよと面接に行き、連絡先を自宅の電話にしたら、たまたま電話に出た義母が断っていたり、
・郵便類は、全部チェックしていたり、
・怪我をさせられて、夜中の救急病院で治療を受けたことさえあります。
・先週は、部屋の何かが気に入らないとめちゃくちゃにしてくれました。(押し入れからモノを出して投げつけたり、本棚の本を引き裂いたり・・・)
他にも書ききれない事柄が沢山あります。
長年我慢して来たのですが、そろそろ限界です。年老いて来た義母の介護をすることさえためらいがあります。しもの世話などはっきり言って、やりたくありません。
まだ、元気に暮らしている義母ですが、今後のことを考えると・・・。
ただ、信じられないことは、外では別人のように愛想がよく、信じられないくらい、人に優しく、まるで二重人格です。(外で親切にした人に対しても、家に帰ると、ずっと悪口を言ってたりする、二重人格振りにもついていけません)
もう限界です。今後の介護はムリです。
どのように思われますか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
今晩は。
介護の事より、今の生活で、後、何年頑張れますか?
これまで耐えてきた、質問者様にご苦労様というか、大丈夫ですか?
お義母様の面倒なんか、見る必要は無いです。
因果応報って知ってますか?
例え、どのような状況になっても、絶対に手を差し出す事はありませんよ。
今日まで、そのような状況にあって、ご主人はどうなさっていたのでしょうか?
何か、お義母様に言ってくださいましたか?
もし、言ってくださったとしても何か変わりましたか?
何もしてくれない(もしくは出来なかった)ご主人に、あなたにお義母様の介護を頼む権利はありません。
また、そのような人の介護をする義務は、法的にもあなたにはありません。
親を見る義務は、ご主人や、ご主人のご兄弟です。お嫁さんのあなたには、何の義務もありません。
お身体を大切に、今後の幸せもあわせて、考えてください。
ご参考までに。
No.10
- 回答日時:
旦那さんは、何と言っているのですか?
義母と同居していますか?
旦那さんは自分の親ですから、扶養義務はあります。
介護状態になったら面倒を看なくてはなりません。
質問者さんの立場は、血が繋がっていないので、面倒は看なくても良いと思いがちですが、同居しているなら同居親族として扶養(面倒を看る)義務が民法ではあるようです。
頭の中に入れて置いてください。
旦那さんと離婚せず、住民票を移して、質問者さんが家を出れば、義母と別居になります。別居していれば、この法律の同居親族の扶養義務から免れると思います。
今度義母が悪態を言ったら老後はどうするの?と言ってやりましょう。
法律のカテゴリーで立場は違いますが、参考になる事が書いてありました。
4番と5番さんの回答です。
これは親ではなく子供ですが、同じようなものです。
参考URL:http://otasuke.goo-net.com/qa2806067.html
No.9
- 回答日時:
お疲れ様でした
よくも、ここまで耐えてこられましたね
介護?このような人に介護をしなければいけないような
環境なのでしょうか
質問者様の文面にはご主人が登場してきません
ご主人はどのように思っているのでしょうか?
前の方の回答にもありましたが、警察にお世話になるような仕打ちも
見受けられますので、
義母と云う人の行動や仕打ちは出来るだけ
細かくメモを取り、病院の診断書もとっておく、部屋を荒らされたりしたときは写真も撮る、辛らつな言葉は録音して
質問者様のご両親や信頼されてる方にご相談なさったほうがいいと思います
介護するとかの問題ではなく、犯罪なのではないかしら
私なら、警察・駆け込み寺・公共の相談所に行ってますが
人権侵害・プライバシーの侵害・・たくさんありますね
No.8
- 回答日時:
私は鬼嫁で一度離婚しましたが、賢い嫁にもなれたかもと思います。
今も、嫁姑関係は微妙ですが、別居しているのでまだましです。色々と前と今の姑にも嫌な事もされましたのでお気持ち良く分かるし、旦那が一番もどかしいですね。
塩でも盛ってあげましょう。ぼけたらいちにち同じオムツ、歯ブラシで便器洗い・・・そんな賢い?嫁さんは現実にいる様ですが、そんなこと・・優しい質問者様には無理でしょう。でも、私、現実に預ける事も困難、兄弟も旦那の助けもなければストレスからやってしまうかも、何ていっても鬼嫁ですので。
ご主人はご兄弟はいるのでしょうか?やはりみんなで出し合って預けるというのが一番かと思うのですが・・。
それ以前に別居できるものならした方が良いです。
旦那さんとの不仲にも繋がります。自分の精神もおかしくなります。逃げるが勝ちです。

No.7
- 回答日時:
よく今まで耐えてきましたね 頭が下がります
旦那さんは、どういう感じですか?
自分の母親に見方になりますか?それともあなたを、かばってくれますか?
旦那さんは、他に兄弟いますか?
同居を、やめることはできないですか?
私の母も、姑の世話を、最後は下の世話までしました
私の母は実家がなかったので、最後まで耐えました
母が言うには、「実家があったら、とっくに戻ってる、離婚したかも・・」と言ってました
そのくらい介護は、過酷みたいです
うちの父も、自分の母親なのに、ぜんぜん手伝ってくれなかったし、いいときばかりマザコンで、下の世話するようになったら、よりつかなくなりました
父には兄、妹がいましたが、まったく協力してくれず、全部母に、押し付けました
母が言うには、おばあさんが亡くなってからやっとで、母が大事と、思うようになったらしいです
母いわく、男はみんなマザコン!とよく言ってました
質問者さんも、むりしないでくださいね
はやく今のところを、旦那さん説得して、別居する方が、いいと思います

No.6
- 回答日時:
本当にご苦労なさっているんですね。
そんな人の介護なんてしたくない!って思いますよね。
私だったら介護しないと思います。
だんなさんはこの状況をご存知ではないですか?
知ってる方がいれば助けを求めたいところですよね。
どうしても無理だったら施設に預けることを考えてはいかがですか?
介護する必要もないし、週に1回くらい様子を見に行けばよいのではないでしょうか。
お金がかかることなのでそんなに簡単にはいかないかもしれませんが。
がんばってください。

No.5
- 回答日時:
私もそんな人間の面倒など見る必要ないと思います。
ただ今後が怖いですね。
周りには愛想が良いだけに「貴方が年老いた自分に何もしてくれない」と周りに言いふらし兼ねません。
周りの人からしてみれば普段とても良い人のようなので貴方の言い分を信じない可能性もあります。
そんなことになってしまってはお辛くなるのは貴方です。
どなたか養母の実態を知る人間が他にいらっしゃらないのでしょうか…
理解してくれる方が居れば心強いのですけどね。
慎重にいかれた方が宜しいかと思います。
No.4
- 回答日時:
別に見なくてもいいと思いますよ。
義母のしたことで怪我した場合 日付や原因 治療費など メモしておいた方が後々が 有利かも・・
自分勝手でしょうから 貴方がいれば 最後まで面倒見てもらうつもりかもしれませんしね。
寝たきりになっても 口が達者なら 何かと悪口言いそうですね。
義母に兄弟・娘息子がいるなら そちらで見る義務はあります。
さっさと 出て行かれたほうが後々のためにはいいような・・・
遠くに離れてしまえば 悪口は聞こえませんから 気にしなくていいと思いますよ。
親子であれ他人であれ やっていいことと悪いことはありますよね。
損得なしでお互い世話になってれば 見てやろうという気もしませけど 自分勝手に行動されたら 面倒見る気もないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
義母の好意がストレスです
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
アルバムのトップに、義母が赤...
-
自分勝手な義母 はっきり言お...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
息子家族が遊びに来てくれませ...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
夫が私が作った料理をスマホ動...
-
新婚です。住む場所が不満で、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
全く話が通じない義母。キレて...
-
嫁の母親が嫌い
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
義母が良かれと思って行うこと...
-
夫は、妻と母のどちらの味方を...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
姑ともめ距離を置いてます・・...
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
-
旦那の実家で同居しています。 ...
-
義兄(40代)がおそらくずっと無...
-
長文失礼します 3人目妊娠中で...
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
おすすめ情報