
義母が生理的に無理です。
結婚6年目の30代、子1人です。義母が生理的に無理で辛いです。
嫌いな点は下記の通りです。
・家が汚い。お正月など、事前に帰ってくると分かっていても片付けない。階段や床にいろんな物が大量に置いてあります。もちろん、飲み物やスリッパは出されたことありません。歓迎されてる感じがありません。
・服装が汚い。いつも季節感のない服装(冬なのにTシャツ)とかを着てます。よれよれの服と破れかけの鞄を持っていて一緒にいるのが正直恥ずかしいです。私たち夫婦と外食する際などに化粧とかの最低限の身だしなみも出来ません。いつもジムに行ってる様な格好(よれよれTシャツ+スパッツみたいなやつ+汚いスニーカー)で現れます。
・いつも値段のことを聞いてくる。ケチ。旅行に行ったといえば、旅費はいくらだったの?、引っ越ししたといえば、家賃はいくらなの?、高っ!とか言ってきます。何のために聞いているのか分かりません。普通にもっと聞くことあるだろと思う時でも値段のことばかり気にしてきます。外食時はタッパーを持ち歩き残ったものはタッパーにつめて帰ります。恥ずかしいです。
・いつも何かに文句を言っている。あそこの店の対応が悪かった、義父の悪口、など。聞いていて疲れます。
もう一生会いたくないと思ったエピソードは、子供(義母からすると孫)の初節句の際です。義父は家にある鯉のぼりと兜を私たちの家に持って帰れと提案しました。マンションなのでスペースがないのと、気持ち的にも新しいものが欲しいので会話の中で断りました。すると、義母が『えーーーまた、買うのー?』と何度も嫌そうな顔で大きな声で連呼してました。
どういう意図で言ったのか分かりませんがせっかくのお祝い事なのに気分を害しました。(義兄の子どもに鯉のぼり、兜を買ってあげたため、その様な発言をしたのか、シンプルに私たち夫婦にお金を使いたくなかったのかは分かりません)
私からすると大切な息子の初節句です。気分を害したことを旦那から義母に伝えて貰いました。
義母はなにが悪かったのかよく理解しておらず(新しいものを買ってほしいと私たちがごねていると思っている)、きちんと謝りもしません。
義母は『せっかくのお祝いする気持ちをお金や新しいものを買うことで気持ちを計られたら困る!家にはお金ないから頼られても応えられない』という趣旨のことを言ってました。全く見当違いのことを言ってきます。
旦那としては、義母は昔からこの様なことが結構ある人で、ASDだと思うと言っています。
旦那は実家に孫は見せてやりたい様ですが、義実家と会うと考えると気分が悪くなり、憂鬱になります。息子も会わせたくありません。
上記点を理由に、今後義実家と関わらなくてもいいでしょうか?アドバイスお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの両親とくらべてみましょう。
ものすごく、生活環境も、
教養も、価値観も違いますでしょう。
義理母は、結局は他人です。合わないのは
当然です。
あなたが、辛いなら
精神がやむ前に、
義理母と距離をとり、
自分の心を守りましょう。
辛いことは、無理して
しなくても、大丈夫ですよ。
No.8
- 回答日時:
自分の親にはもちろん会わせるけど、義母は嫌いだから旦那や子供の気持ちは関係なく会わせない。
はおかしいでしょう。もし、旦那があなたの義両親のここが嫌いだから関わりたくない、子供も会わせないと言ったらあなたは了承するのかな。
結婚するとはは自分だけの気持ちだけでどうこうする事は出来なくなくなるのです。
義実家とはあなただけ関わらなければ良いのではないかと思います。
No.7
- 回答日時:
うん?
孫の初節句で、以前からある物を持って行けと言われて「気持ち的に新しい物を」と言ったのですよね。義母の受け取りは「新しい物を買って欲しいとごねている」で間違いはないのでは? 何をどう謝れと?
彼女は「うちには金がない」とハッキリと自覚しています。また、彼女の服装や話題に関しても「お金」が全ての基準なのかと。
嫌ならば、最低限の付き合いだけにして中元歳暮を贈るだけにしたら?
No.6
- 回答日時:
何らかの発達障害かもですね…
ご主人だけ実家に帰ってもらえばいいでしょう。
私はずっと夫の実家に行ってませんが
別に何の支障もなく暮らしてますので
大丈夫ですよ。

No.4
- 回答日時:
お母様は、なるべくあなた達夫婦と孫に、
お金を使いたくないのでしょう。
お母様は、育ちが悪すぎます。
会話の内容も、
言って良い事と、
悪い事の区別がつかずに、
思った事を口に出す
性格ですね。教養がない。
いちいち値段を確認して
ケチつけるなんて、
貧困家庭で苦労して
育ったのでしょうか。
あなたとは、
価値観が違い過ぎます。
仲良くするのは
無理ですから、
あきらめて、
近寄らないのが一番です。

No.3
- 回答日時:
まったく関わらなくても
大丈夫です。
旦那さんだけ、
一人で実家には
帰っていただきましょう。
次に会うのは、
危篤で病院に呼ばれた
時ですね。
あなたの旦那さんが、
あなたが嫌がるのに
親に会えと言うなら、
子供を連れて
離婚しましょう。
妻と子供の
精神的な平和と幸福を
守るのも夫の役割です。
夫には、母親より、
妻を選んでほしいですね。
No.1
- 回答日時:
ご主人に喧嘩を売る事になるので、離婚する事になると思います。
ご主人はそれでもご両親大切にされているんですよね?確かに対応もなかなか大変そうなので、覚悟決めて合わないという選択肢も選んで良いと思います。
たぶんご主人とは喧嘩になって大きい溝はできると思います。ただ、ご主人が貴女のこと大切だと思うなら、寄り添ってくれたときに、貴女も譲歩するところと拒否する部分、明確にして話合いができれば良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
最近結婚生活が辛いです。。 結婚して3年半、お互い30歳の同い年夫婦です。 楽しい事もありますが、ど
夫婦
-
義母の対応は当たり前の事でしょうか? 育児について、「もし私の娘が病気したら、あんた1人でやらないと
その他(家族・家庭)
-
危険な状態、旦那の心がわからない、誰か、助けて下さい
夫婦
-
-
4
夫に殴られた これからどうしたら まとまりの無い読みづらい文書かもしれませんが、読んでいただきありが
夫婦
-
5
クズ旦那と別れたいけど子どもがほしいから別れられない 37歳で卵子の数が少ないのでもうあと2年しか妊
夫婦
-
6
37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。 どうすれば受け
その他(家族・家庭)
-
7
生理的に嫌になってしまった義母への対応を教えて!
父親・母親
-
8
我が家の姑は91歳です 死んでくれと願えば願うほど 長生きです ご飯も家族で一番食べます いたるとこ
高齢者・シニア
-
9
週に三回ほど、義理母に4歳の子どもを預けています。預ける時間は長くて一時間半です。 以前から、 ・子
その他(家族・家庭)
-
10
なぜこのサイトは的外れな回答をする人が多いんですか?
日本語
-
11
義理母との関係について質問です。 1、義理両親との二世帯住宅に、住んでいます。同じ建物ですので、市か
その他(家族・家庭)
-
12
旦那がまるで姑みたいです…。 うちの旦那の事です。 家事が得意です。 休日にも早起きです。 仕事が昼
夫婦
-
13
新生児の名前を「日咲」と付けいのですが、字画が悪いと出てきました。 「日」は使いたいのですが、「咲」
子供
-
14
彼の親が苦手過ぎて婚約破棄を考えています。
プロポーズ・婚約・結納
-
15
旦那の冗談に傷付いています。 主25歳。 お互いの仕事の都合で現在遠距離な為別居婚、 もうすぐ一緒に
夫婦
-
16
家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、
掃除・片付け
-
17
自分が悪いのは承知です。
夫婦
-
18
私は貧困家庭で虐待されて育ちました。小さい頃の記憶と言えば母の泣き顔とお腹を空かせて我慢できずに食べ
子供
-
19
嫌なことを言う親
父親・母親
-
20
料理って洗うまでが料理ですよね?
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
お金を出さない義母に対して困...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
同居で食事別について
-
嫁の母親が嫌い
-
妻の出産直後に義母と海外旅行...
-
義母の介護がいやです。
-
デキ婚をして旦那の実家で同居...
-
小姑の帰省期間と帰省中の態度...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
自分の親からの新築祝いの額、...
-
同居8年顔を見るのも嫌な姑と...
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
高校生で家賃払ってる方います...
-
義母からのストレスが原因で主...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
嫁だから?旦那の実家の仕事の...
-
義実家への帰省について。 ぶっ...
-
義母同居なのに里帰り出産はダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦が遊びに来てくれた時…
-
旦那の借金督促状を義母に送っ...
-
お金を出さない義母に対して困...
-
産後、義母のことが異常なほど...
-
嫁の母親が嫌い
-
義母の介護がいやです。
-
義母の胸が気になり、触りたい
-
敷地内同居です。 嫁の実家で敷...
-
同居8年顔を見るのも嫌な姑と...
-
自分の親からの新築祝いの額、...
-
義母同居なのに里帰り出産はダ...
-
小姑と対立!!要介護状態の義...
-
義母に息子のクソさを分からせ...
-
義両親との旅行、どんなことに...
-
同居で食事別について
-
賃貸暮らしの義母の老後について
-
産前産後からの義母が嫌いにな...
-
義母が生理的に無理です。 結婚...
-
義母の宿泊について旦那と喧嘩...
-
イベントごとに介入する義母
おすすめ情報