dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wordの段落番号で(1)の書式で入力する際、21からは○がつかなくなります。21以降も○つきにすることはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

補足です。


どうしても、丸付き数字にしたいなら、段落番号を
使わずに番号を振るしかありません。

どうしても21以上の丸付き数字を使いたいのであれば
「囲い文字」という機能で作ることが出来ます。

Word 文字を○で囲みたい
http://www.relief.jp/itnote/archives/000300.php

あるいは、フォントをダウンロードして利用する方法ですね。
こちら↓が便利ですよ。

circle_number Font(ゴシック体は無料)
http://www.phoenix-c.or.jp/~sinagawa/go/font/cn. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
囲い文字をすると、体裁が悪くなって、なかなか調整が難しいです。
教えていただいたフォントをダウンロードしてみます。

お礼日時:2005/10/20 23:18

こんな方法もあります。


段落番号や文字の変換では20までしかでません。
表示→ツールバー→拡張書式設定をクリックして
拡張書式設定ツールバーを表示します。
21と入力し、入力した数字を範囲選択して、囲い文字をクリックします。
「外枠のサイズに合わせる」を選べば、比較的近い状態まで表示することが出来ます。
又数字は99までです。
段落番号で入力したところに、インデントがかかっていれば、ルーラーやタブで同じ位置までもっていけば、問題はほとんど無いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

囲い文字で代用してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/20 23:23

結論から言えば出来ません。



Wordには丸付き数字は20までしか用意されていないので、段落番号の丸付き数字を使うなら20以下の項目のみにして下さい。

20以上の項目になるなら、( )で代用するなりして対応してください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!