dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ネットで気に入った画像があったので壁紙にしたかったのですが、
文字が入っていてそのままだとおかしいので
この文字を取りたいと思っています。
文字を消して背景を残したいのですがそういうことは可能でしょうか。
もし可能ならどのソフトでどのようにすればいいか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

理論的にはできません。


屏風に描いたトラを追い出してみろ・・・
と同等の話ですから。

対応方法はあります。
(1)トリミングする。
字がはじのほうにあれば、思い切ってカットして
しまう。

(2)塗りつぶす
その部分をソフトをつかって、それらしく塗ります。
自然の画像などは結構きれいにいらないものを
消すことができたりします。

(3)なにかおく
いらない部分に何か適当なものを描きます。
あなが空いたズボンにアップリケを貼るようなものです。
違和感はありますが、興ざめの字よりはましです
    • good
    • 0

切り取り、貼り付けの単純な作業であれば、スタート→(すべての)プログラム→アクセサリ→ペイントでできますね。

    • good
    • 0

画像編集ソフトでその部分を消すか、上に自分の好きな文字を乗っけてしまうのが簡単でしょう。


その文字の周りに複雑な模様がなければ、わりときれいに消すことは出来ます。
ソフトはフリーで高機能なGimpを使ってみてはどうでしょう。

参考URL:http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!