dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで出品した商品をヤマトのメール便で発送するのですが、毎回セブンイレブンでしかも大量に持っていくので悪い気がしました;
てっとり早くヤマト運輸に持っていければいいのですが少し疑問が。
ヤマトでメール便を利用する場合なにか契約が必要?だと言っておりました。契約料金が高いと聞きました。セブンだと契約金は不要ですがヤマト運輸に直接持ち込みになると契約金が掛かるのでしょうか・・?また、発送料金も違うのでしょうか。

どうか宜しく御願い致します。

A 回答 (6件)

わたしはいつもヤマトや佐川の営業所に直接持って行きますが


(佐川は24時間OKだったりする)
別に特別料金は掛かりませんね。
ヤマトにはよく契約というより、「登録(無料)」を求められます。
多分向こうが楽になるのでしょうね。

ヤマトは確かに取りに来てくれますよ。(無料)
うちなんか、ヤマトが伝票置いていってくれてます。
たまたま向こうの管轄の営業所へうちが連絡したので
こちらの都合の場合は集荷して欲しい営業所が動いてくれるか
どうかは直接電話してみないとわかりません。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直接持っていかれるのですね。わかりました!直接動くかどうかは電話をすればいいのですね。あと・・趣旨から外れていますが;;コンビニに大量にメール便を持っていくと迷惑でしょうか?迷惑にならない時間帯とかはありますでしょうか;;

お礼日時:2005/10/24 11:03

コンビニの忙しくない時間は、午前10-11時。


午後2-4時。
以外に午後8時代が忙しくないです。

今までバイトして2店舗ではそうでした。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!参考にさせていただきます。
レジが混んでなおかつメール便大量ですと迷惑ですものね;

お礼日時:2005/10/26 01:02

オークションではありませんが、メール便を使ったことがあります。



メール便は家まで集荷に来てくれますよ。もちろん無料です。ヤマトの営業所に電話をして、希望を伝えると来てくれますよ。

とても便利です。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きてくれるんですね!たいしたことの無い量は自力で持って行くようにも努力しますね。意外と近いんで(笑)有難うございます!!

お礼日時:2005/10/26 01:03

>コンビニに大量にメール便を持っていくと迷惑でしょうか?迷惑にならない時間帯とかはありますでしょうか;;



それはコンビニに勤めたことがないのでわからないです。
ごめんなさい。

それはもう人付き合いの問題に近いもので解決する類かも知れませんよ。そのとき対応してくれる店員さんによりますよね、きっと。
前回断られなかった、ってことは客として許される依頼なのでしょうから、迷惑かどうかは行った時に聞くしかないかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!あ、でも昼間に持っていったら少し怪訝な雰囲気に包まれてしまったことがあります;お昼は当たり前のように人が来るので辛そうでした。今日、朝5時に行きましたがお客さんがいませんでしたのでいける!かもしれません。混んでない時間帯に行った方が店員さんにとっても自分にとっても精神的に楽だと痛感致しました;;どうも有り難うございます!参考になります。今日の夕方頃にでも営業所に持ち込みたいと思います。

お礼日時:2005/10/24 12:05

それは企業向けのサービスじゃないですか?



毎日○通メール便が必ず出るから、集荷に来てくれって電話をしなくても毎日取りに来てくれて、ちょっと受渡方法も違います。料金も大体のところが月末締めでしょう。あと、ついでに何かサービスがついてるのかもしれませんが。

同じサービスを頼むのに、セブンで頼むのは契約不要で営業所に持ってくと料金が違うって言うのは、ありえませんよ。
そんなことしたら誰もヤマト運輸利用しなくなっちゃいますし。

集荷に来るのは基本的に近くの営業所の人だと思いますが、トラックがたまたまそばにあるとかだったら違う営業所の人が来るかもしれませんね。
ちなみに集荷サービスはフリーダイヤルにかけるかインターネットで申し込むかなので、普通営業所を指定したりはしませんよ。

なにか、あそこの営業所じゃなきゃダメだって言う理由があるんですか?

この回答への補足

ヤマト運輸が集荷に来ることが企業向け?ということでしょうか;違っていたらスミマセン;料金違うのはありえないですね。普通に;;
営業所は私情で理由がありまして;(笑)たいしたことではないのですが;;

補足日時:2005/10/24 09:17
    • good
    • 0

事前の契約は必要ありません。


発送料金も同じだと思います。
自宅まで集荷にもきてもらえます。

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

この回答への補足

そうなんですか!あの、集荷に来てもらうのは近くの営業所なのですか?それとも選べるのでしょうか。

補足日時:2005/10/24 08:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!