
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
forkを2回というのは孫プロセスを作ってそれに作業させるということでしょうか。
この場合、子プロセスを終了させてしまうと孫プロセスの親プロセスはinitd(PID=1)になります。孫プロセスの終了時にはinitdが処理してくれるので自プロセスは何もしなくとも良いということでしょう。
# 子プロセスの終了は待たないといけないが孫プロセスの起動だけなので短時間に済む
No.1
- 回答日時:
unix系OSの前提でいいんですよね。
子プロセスは、実行が終了してもその終了シグナルを親プロセスがwaitで捕まえてくれるまでゾンビ状態で残ります。forkが1回の場合は間違いなく親のほうでwaitしてやらないといけません。親が先に終わるのならしなくてもいいですが。
forkを2回ということは、子プロセスは孫を作るとすぐに終了して、実際の処理は孫プロセスがやるわけですが、孫の親である「子」が終了した時点で、孫の親はinitプロセスが引き継ぎますので、waitを行うのはinitプロセスが代行してくれます。
まあ、好き好きでどちらでもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
ADOでアクセスのレコードに...
-
Windowsのユーザログイン/ログ...
-
UNIX_Cにおける「名前つきパイ...
-
Core 2 Duo T8100はなぜT7500の...
-
[C#]関数の中からプロセスを終...
-
SetPriorityClassで「通常以上...
-
他のコンピュータのプロセスを取得
-
iTunesで「CDをインポート」→CD...
-
変数のアドレスの値
-
他のアプリケーションの起動と...
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
システムのDX化って何ですか?
-
誤ってプロセスの終了をしてし...
-
VBSからbat実行(WMI)して戻り値...
-
SendMessageが失敗するときがある
-
Process.Startの戻り値を後で取得
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
タスクマネージャーのプロセス...
-
ADOでアクセスのレコードに...
-
VB6.0 SHELLで起動...
-
プロセスのアタッチ・デタッチ...
-
C#でのbatファイル実行結果取得
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
プロセスIDの取得方法について
-
非表示になったエクセルは?
-
Process.Startの戻り値を後で取得
-
IISがフリーズ
-
API関数 GetExitCodeProcess
-
VB.NETで起動したExcelの閉じ方...
-
explorer.exeが異様にメモリを食う
-
Visual C++からpingを実行して...
-
c言語でプロセスIDを調べたい
-
Linuxでのスレッド間メッセージ...
-
VBS(WSH)で開いたIEのウィンド...
-
怪しいプロセス教えてください。
-
VBAで別プロセスのExcelのフル...
おすすめ情報