
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この話題を見つけるといつもお薦めしているのが…
東十条駅 草月の「黒松」
仕事でも私事でもよく利用させていただいております。
昨日も一つ頂いております。
岸朝子さんの東京五つ星の手土産の表紙にも出ていますが、一度頂いてから大ファンになりました。
しかも、お財布に優しいのです。
基本的には一個100円くらい。袋に入れたらそれだけ。簡略箱に入れたら100円ちょっとプラス。進物箱に入れたらもうちょっとプラス。
でも進物箱に入れて10個入れても1200円くらい。(はっきり覚えておらず申し訳ありません)
今の季節なら4~5日は日持ちします。(夏場は2~3日)
色々、百貨店に誘われているようですが日持ちも長くないし、他で作ったら味が変わるので断っていると聞いた事があります。なので、手に入るのは東十条のお店だけ。(地方発送はしています)
ちなみに私、甘いものが得意な方ではありませんが、この黒松なら程よい甘さで大好きです。
予算一杯購入されたら、少し嵩張ります。お好きな数量で作ってもらって下さいね。
草月のホームページ貼りますが、このHPだとあまり黒松の良さが伝わらないような気がする…。
なので是非 「草月」「黒松」で検索してみて色々なサイトを見てください。たくさんのところで紹介、褒められてますよ。
ご回答ありがとうございます。
親戚の方々は年上の方が多いので、和菓子は喜ばれそうです。しかも、値段もお手頃ですし。
そして、岸朝子さんの本も欲しくなりました(笑)。さがしてみます。

No.6
- 回答日時:
こんばんは。
個人的にはウエストのリーフパイがおすすめです。
日持ちしますし、パイなのでとても軽いです。
地方に住んでいる友人宅に遊びに行った際に持って行きましたが、大変喜ばれました。
参考URL:http://www.ginza-west.co.jp/
No.5
- 回答日時:
どこにいても何でも買えてしまう昨今、お土産って本当に悩みますよね。
ネット販売をしていない首都圏にしかないお店で何かを買うしかないですね、これは!
NO.1さんとかぶってしまいますが、私もチョコレートです。
先日友人にもらって嬉しかったのが京橋の明治製菓のやっている100%ChocolateCafeというお店のチョコレートです。
365日、毎日違う味のチョコが売られているそうです。
何年何月何日、と入っている限定品ですので、誕生日や何かの記念日にもらうと嬉しいですよ。
20枚入り1200円。
他に56種類もチョコレートもあるそうなので、ちょっとした話のネタにお奨めです♪
http://open.meiji.co.jp/sweets/choco-cafe/365.php
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
ご予算的にちょっと安いかもしれませんが・・・。
(\1500~\2000程度)日持ちは商品によってですが、6~7日くらいです。
お菓子などいかがでしょう?地方発送はできますが、一応東京でしか売っていません。
個人的には“東京いちご みんなの「いちご」"か“東京ばな奈「見ぃつけたっ」”がお勧めです。
参考URL:http://www.grapestone.co.jp/tokyobanana/others/i …
ご回答ありがとうございます。
実は、前にお伺いしたときに“東京ばな奈「見ぃつけたっ」”を持っていったんです。
でも、ほかのお菓子もおいしそうですね~。
No.1
- 回答日時:
チョコレートはいかがでしょうか。
あちこちに専門店ができてちょっとしたブームになっていますが、地方ではまだTVで見るくらいしかないのでは。わたしが気に入っているのは、代官山に本店がある「デカダンス ド ショコラ」です。
代官山の本店はものすごく不便な場所にあるのですが、渋谷のマークシティ内でも買えるので便利ですよ。味もお墨付きです!
わたしのイチオシはバレンシア。砂糖漬けしたオレンジをチョコでコーティングしたものです。
マーマレードやオレンジピールが苦手なわたしも大好きになったひと品です。
お店情報を貼っておくので、よかったらご覧下さい。
あとは東京駅構内にも「東京のお土産」コーナーがあり、「ここでしか買えない」ものが売っています。いろいろなブランドが出店しているので、選択肢が多くていいかもしれません。
ただ、「ここでしか買えない」!と謳っているのですからたしかにそうなのですが、東京駅という場所柄、地方から来た人もお土産に買って帰る率は高いと思います。
参考URL:http://216.119.105.170/site/restaurants/index.cf …
ご回答ありがとうございます。
マークシティは家からも行きやすいので、のぞいてみたいと思います。高級感があって、よさそうです(^o^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 婚約、挨拶の手土産の相場について。 6 2022/12/28 09:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 【至急】結婚挨拶と新年の挨拶の手土産についてです! 3 2022/12/28 00:52
- 法事・お盆 法事(会食) 4 2023/08/15 22:27
- 知人・隣人 土産を入れる袋は必要ですか? 数年前から利用している飲食店の店長と仲良くなり 時々旅行のお土産などを 5 2023/04/07 10:20
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の実家に2回目の訪問で手土産は必要でしょうか。 彼氏23歳社会人、主21歳大学生です。 1ヶ月ほ 1 2023/04/13 22:45
- カップル・彼氏・彼女 付き合って3ヶ月の彼氏の実家にお邪魔することになりました。 私は、友達や今まで付き合った人のお家に初 3 2023/02/04 01:21
- 別荘・セカンドハウス どっちがいいと思いますか? 4 2022/08/14 12:45
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- お菓子・スイーツ カカオかカカオニブの入手方法 2 2023/02/02 11:59
- 事件・犯罪 勝手に業者に売却処分された共有不動産の土地トビルの2/24の持ち分の権利を買い戻す方法 1 2022/10/18 05:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東横INNの無理宿泊券について
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
GWが明けたら国内旅行に行きたい
-
万博は予想通り大失敗ですか?
-
車のサンルーフは暑いですか?☀
-
街の比較
-
☆金券ショップで☆
-
海外では行列に割り込むのは当...
-
東京の神津島について教えて下さい
-
広義で「箱根」をくくると、地...
-
日本の中心部は何処でしょうか?
-
西日暮里のダージリンのような...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
合併解消 全国各地を車で旅行し...
-
ご当地名物を教えてください!
-
東京都 立川駅周辺でバイク止め...
-
あなたの住む街に、手つかずの...
-
関西より関東の方が憧れるし惹...
-
えきねっとのトクだ値とトク割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、東京に行ったら何...
-
銘菓「萩の月」の味などは以前...
-
松坂屋の閉店
-
銀座にあった「十里」という焼...
-
修学旅行で東京のアメ横へ行き...
-
大阪市以外の大阪府で百貨店が...
-
名古屋駅周辺のデートスポット
-
お店を教えて下さい。
-
三菱東京UFJ銀行の旧東京三菱の...
-
名鉄百貨店の商品券
-
名鉄百貨店の開店時間は10時で...
-
神奈川・東京・千葉近郊でおい...
-
新橋駅近くでふくさを売ってい...
-
大阪の昔からの銘菓を教えて下さい
-
東京周辺で、おみやげが豊富に...
-
答えろやっ!
-
上野松坂屋に詳しい方お願いします
-
名古屋のオーダーメイド靴店は?
-
お土産について、質問です。 近...
-
愛知のグルメとレジャー☆
おすすめ情報