プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

遠方の知り合いが亡くなり9が月後に知り、先日墓参り伺いその後
1周忌付近で墓参りに香典と菓子折り持参で(遺族の方にへは言ってません
)伺うと連絡したら法要はやらないで、親戚だけ集まって飲食店で会食するから
それに来てと言われて、行く事になったけど香典と手土産渡すけど
その場合香典袋は、何使えばいいのですが?
手土産は、何家族で何人来るか分からなくて何を幾つ用意すればいいのですか?
また事前に香典、お供え物等辞退されたらどうすればいいのですが

A 回答 (4件)

葬儀に行かれて御香典を既に渡されている場合は、今回は御香典は


不要です。しかし死去を知ったのが9ヶ月後ですから、とりあえず
御香典は持参する必要があります。事前に辞退されても、手ぶらで
は失礼になりますので、辞退されても御香典と御供物は持参するよ
うにしましょう。なお御香典と御供物は御遺族のために持参するの
ではありません。あくまで亡くなられた方に対して供養をしますと
言う気持ちで出しますので、勘違いはしないで下さい。

不祝儀袋の種類ですが、一般的に用いられている安い物で十分だと
思います。葬儀の際は薄墨で書きますが、1年が経過しようとして
いますので、普通の筆ペンで濃く書かれて構いません。
文字は「御香典」で構いません。その下に名前をフルネームで書き
ます。

金額としてですが、知り合いのようですから1万円で十分です。
新札ではなく使い古しの紙幣も用いましょう。

手土産ですが、他に行かれる方に全て渡す必要はありません。
そんな事をする人はいません。
御供物として1つだけ用意しましょう。これは仏壇脇に供えて、
御遺族に直に手渡す必要はありません。
また御遺族に持参したから供えますと言う必要もありません。

御香典や御供物を辞退されても、忘れずに持参しましょう。御香典
や御供物は御遺族のために持参するのではなく、亡くなられた方へ
の供養の一環として持参しますので、持参して断られたら「これは
○○さんの供養のために持参させて頂きました。どうか御納めをお
願いします」と言いましょう。

まず墓参りに行く時は必ず自宅に集まります。墓地が何処にあるの
か知らない人も居ますので、まず自宅に全員が集まってから墓に出
向きます。墓に出向くまでは時間がありますので、その時間を利用
して挨拶を済ませた後に御仏壇に行かせて貰います。御仏壇前に行
かれたら、御供物を足元脇に置き、仏壇で御焼香する前に御仏壇脇
に御香典を供えます。その後に御焼香をし、御遺族に座って御焼香
をさせて頂いた御礼言葉を言います。
なお御焼香の際には数珠が必要ですが、備え付けの数珠は使用しな
いで下さい。必ず自分用の数珠を持参しましょう。

御自宅に皆さんが集まったら、御遺族の案内で墓地まで行きます。
この時に御供物は不要ですが、数珠だけは持参しましょう。
参列者の全てが御焼香を終えたら、御遺族の案内で自宅に戻り会食
となります。

なお服装は喪服でなくても構わないと思います。ただ御遺族が喪服
でと言われたら、御自宅に持参して御自宅で着替えさせて頂きまし
ょう。もし喪服は不要と言われたら、質素であれば普段着で構いま
せん。
    • good
    • 0

こんばんは



香典袋・・・御仏前

手土産・・・知り合い本人だけでいいです。(1個)

辞退を言われたら・・・当日は手土産のみを持っていき、後日の年忌にいくらかを「御仏前」の袋に入れて郵送。
    • good
    • 0

>その場合香典袋は…



黄白の水引で「香典」または「御仏前」。

>手土産は、何家族で何人来るか…

手土産でなく「御供物」。

>何を幾つ用意すれば…

個包装された菓子 20個ぐらい入ったもの 1 箱。
他の人が持ってきたものと一緒に、読経後にバラバラにしてレジ袋に詰め直すので、必ずしも人数分きっちり出なくてかまいません。

>また事前に香典、お供え物等辞退されたら…

社交辞令を真に受けてはいけません。
手ぶらで行ったりしてはだめですよ。
    • good
    • 0

白黒の水引、香典は一万円。

お菓子は12個以上の最中か洋菓子。辞退されたら知り合いの供養に使ってと置いて帰りましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!