
先日息子の一周忌が済みました。一周忌は身内のみで行ったので
命日の前後には知人が自宅にお線香をあげに来て下さり、
遠方の方は宅急便でお供えを送って下さいました。
お供えは3,000円位のお菓子から見た感じ8,000円位しそうなお花までいろいろです。
御仏前としてお香典を下さった方にはお返しをするつもりですが
お供えへのお返しで悩んでいます。
今までのお供えは(お返しの必要がなさそうな)ちょっとしたお菓子や花束でしたが
今回はアレンジメントフラワーや果物籠等、5,000円位しそうな物が多く、、、正直お香典も5,000円が多いのです。
わかりにくい文章、又、無知でお恥ずかしいかぎりですが、
「お香典と同等のお供えについてお返しをするべきかどうか」
ご助言お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デパートのギフトコーナーでのバイト経験者です。
No.1さん同様、お金でも品物でも扱いは同じだと思います。
葬儀関係の香典お返しの場合は一般的に1/2から1/3となっていますが、
3000円---->2000円
5000円---->3000円
で、される方が圧倒的に多いです。
法要の粗供養は2000円から5000円の品物が多い(出席者への場合)
ですが、来られなかった方へは香典のお返しと同様でよろしいのではないかと思います。
ですが、特に不祝儀関係の作法は地方によって差が大きいので、出来れば地元のかたに確認されるほうがよろしいかと存じます。デパートのギフトサロンでは丁寧に教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
-
お仏壇を拝ませていただくとき...
-
お線香を渡すのは、よくないで...
-
ママ友の実父が亡くなりました...
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
-
娘の嫁ぎ先の告別式に香典の額...
-
香典の相場とお参りについて
-
自治会 班長をしております。 ...
-
大学時代にお世話になった教授...
-
義理の兄の親の告別式について
-
香典について。 娘の旦那の姉の...
-
死亡した方の家族への宛先
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理のお母様の敬称
-
友人の義父が亡くなりました。
-
御義母堂様って言い方はありま...
-
お悔やみの食事会が会費制の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弔慰金、花輪、盛りかごを贈る...
-
彼氏の妹さんが亡くなった場合
-
友人の親が亡くなった場合 お...
-
1年前に死去を最近知った場合...
-
香川県?の葬式の風習
-
友人の父の49日を過ぎての香典...
-
お香典について 現在アルバイト...
-
元彼のお父様へのお悔やみ
-
友人の親の逝去を後から知った...
-
亡くなった友達の家にお線香あ...
-
ママ友の実父が亡くなりました...
-
お香典で双銀の封筒に5000円で...
-
1ヶ月前、恩師の父親が亡くな...
-
香料辞退とあるときは
-
お仏壇を拝ませていただくとき...
-
49日に欠席の場合、贈り物は何...
-
49日前にお線香をあげに行きます
-
赤ちゃんが生まれて間もなく亡...
-
お供えのお返しについて
-
友人の訃報を聞いて・・・
おすすめ情報