dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三ヶ月ぐらい前に、親しい友達のお父さんがなくなりました。先日親友の電話で知りました。交通事故だったそうですが・・・周りに心配かけたりしたくなかったということで、身内だけでの密葬だったそうです。私は、お父さんにもお世話になったので、お線香あげさせてねといいましたが、このような場合、香典などはどうしたらよいのでしょうか。気持ち的には、香典などぜひさせていただきたいのですが、三ヶ月以上も前に亡くなられているし、親友も、もしかしたら、そういうことをされると気を使うし嫌かなと思うと、どうしたらいいかわかりません。後、お線香あげに行く時の服装や、所持品なども教えてください。

A 回答 (2件)

通夜の服装よりカジュアルでもいいと思いますが、改まっていくのなら派手な服装やアクセサリー、ジーンズは避けたほうがいいと思います、無難なのはビジネススーツのようなものです。


香典の代わりに、故人の好物などを、お供えとして持っていくのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2005/12/06 09:35

あなたの年齢がわからないので、説明しにくいですが。


服装は学校や勤め先に行くときのものでいいと思います。
未成年なら香典はお供えはいらないでしょう。
成人でも、あいての負担にならないくらいの(果物など)お供えがいいでしょう。
一番大切なことは、故人を偲ぶ気持ちと遺族に対するいたわりの気持ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。大切なのは故人を偲ぶ気持ちですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/06 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!