アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数ヶ月程経過した後、本人からのLINEで親が亡くなったと知りました。
直ぐにLINEでお悔やみの言葉を送れば良かったのですが、色々と考えてしまいできず、既に1週間程経過してしまいました。

小学生からの友人ですが、大人になってからは数年に1度会うか会わないかという感じで、LINEも年に1度あるか無いかの付き合いとなってしまっています。(電話で直接話す事も数年ありません)

大切な友達なので、香典をとか、お供えを送ろうかとか考えていますが、少し検索してみると、それらも喪主に送るのが普通との事。
喪主(友達ではない他の親族)が誰かもわからず、他の友だち(音信不通)に聞く事もできず、いつ亡くなったかもわからない状態で、どうして良いかわかりません・・。
また、友達は結婚をして実家にはいません(実家には親のみ)
もう結構な年代ですが、恥ずかしながら冠婚葬祭については無知です。

①この場合、実家以外に住んでいる友達に送っても良いのでしょうか?
(近くに住んでいますが、お互い時間が会わず直接手渡す事は難しいです)

②香典を渡すとして、香典返しは不要との言葉を添えるつもりですが、その場合3000円程で良いでしょうか?それとも5000円程でしょうか?
(あまりに高額は反対に氣を使わせる為NGとの記事もあるので悩みます・・)

どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    弔問に向う先は実家ですか?友達の家ですか?
    実家に弔問に伺う際には友達に連絡してからが良いのか、友達では無く、実家の遺族に連絡をしてから伺うのですか?そんな事も知らずお恥ずかしい限りです。。
    そんな事を考えているうちに時間が経過してしまっております・・。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/17 16:18
  • うーん・・・

    ありがとうございます。
    弔事に関してWebで検索すると、色んな意見や方法がズラリと出てきて、ある程度は把握しておりますが、ただ、今回

    ①49日も既に済んでいる
    (他の方への香典返しなどは済んでいると思われる)
    ②数ヶ月経過してから、更にLINEでの知らせ
    (色々私に氣を使ったと思われる)
    ③私の諸事情で会ったり、電話したりが非常に困難な事(病気等の関係)
    ④実家と友達の家は別と言う事
    ⑤香典返し等煩わしたくない

    上記等の理由と、マナー違反では無いと言う『香典返しは不要』とした上で、郵送で香典を送るつもりとなりました。
    なので、香典の届け先と金額が知りたかったのです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/17 16:50
  • 香典の届け先と香典返し不要の際の香典の金額についてご意見をお聞かせ下さい。どうぞよろしくお願い致します。

      補足日時:2022/07/17 19:30
  • うーん・・・

    ご丁寧にありがとうございます。
    実は、実家が何処かわからないのです・・。
    また、他の方たちのように普通に弔問に行けるのなら、ここまで悩む必要は無いのですが、私に諸事情があり、失礼だと思いつつ弔問に行く事ができない為、他に術が無いか質問させて頂いております・・。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/21 23:47

A 回答 (4件)

①香典は喪主に対して渡します。

喪主でもない人に渡す事は普通は
しません。もし友人に香典を郵送すると、友人は香典とは思わずに
小遣いとして懐に入れるでしょう。間違いなく友人は郵送された香
典を実家に持って行く事はしないと思います。
父親が亡くなれば喪主は母親、母親が亡くなれば父親が喪主をしま
す。ただ片親が喪主が出来ない状況にある場合は、友人以外の兄弟
姉妹が喪主をする事はあります。
喪主が誰なのか分からない場合でも、実家の場所はわかりますね。
まだ四十九日法要が過ぎたばかりですから、実家には誰かが居られ
るはずです。四十九日法要が終わったばかりで、実家に誰も居ない
と言う事はありません。実家が分かれば実家に行きましょう。

②相場から申しますと、友人知人関係の場合は20代で5千円で、
30代だと5千円から1万円です。3千円ではご近所の方の金額と
なります。実家に行かれてご遺族の方と遭われ、友達との関係を伝
えます。お香典を渡してからお返しを辞退する事は告げてはいけま
せん。上がってご焼香して下さいと言われたら、ご焼香をさせて頂
きます。会話は簡素に。長居はしないようにします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/07/24 14:15

友だちに5000円 ちゃんと香典袋とあらたまったお手紙付きで。

(ご尊父様の悲報に接し・・とかいうやつ)
香典返し不要なんてかかなくていいです。
こういうときこそ親しき中にも礼儀あり。
遅くなっても、実家じゃなくてもそうするといいと思います。

年を取ると、こういうケースに多く出会います。
たいがい、こんな感じで弔意を示すし、自分のときもそうされた方が誠意を感じました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/07/24 14:15

もう後手になりすぎてるので



近くに住んでるなら、
お線香だけでもあげさせてくれ
って言いながらお供えと香典は3,000円でいいですが、時間を作って行くべきです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/07/24 14:15

今度食事に行こう、程度の送信で良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2022/07/17 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!