
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
御香典はさし上げないという方が多いようですね。
私ならですが、亡くなった義父様とご友人が同居さなっていた場合はさし上げます。
その場合は一万円でしょうか。
別居されていた場合は、やはり遠慮すると思います。
ご回答ありがとうございます。
友人の旦那さんとは友人も含め夫婦一緒に飲んだり、
友人宅にもおじゃました事があったり・・・と交流はありましたし、
義理とはいえ友人の嫁いだ先の両親になるので気持ちだけお包みしようかと思ったのですが
皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。
友人の旦那さんは長男ですが、同居はしていませんでしたので
やはりご香典は遠慮しようと思います。
No.3
- 回答日時:
私と友人の間では、
そのようなときは口頭のお悔やみのみと決めています。
でも、実父母さんのときには1万円の香典でした。
お香典を差し上げる場合、
旦那さまが喪主であれば、
そのまま旦那さまに渡せますが、
お兄様が喪主であれば、
喪主に渡すのか旦那さまに渡すのか微妙です。
※お香典は喪主以外に差し上げる場合もあります。
お香典を差し上げたいので、
1万円でよいのではないですか。
ご回答ありがとうございます。
参考になります。
友人の実父母さんの場合は一万円なんですね。
友人の旦那さん(長男)がで喪主で、友人も旦那さんも交流はありましたので
お送りしても問題ないかなと思ったのですが
皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。
やはりご香典は遠慮しようと思います。
No.2
- 回答日時:
失礼ですが、その程度の親密性であるなら御香典は包まれない方が
無難かも知れません。後日にお会いした時に、御悔みの一つでも言
われるだけで十分だと思います。
ご回答ありがとうございます。
親密性については情報が不十分でした。
友人は結婚して二年で、その間に旦那さんも一緒に飲みに行ったり、
友人宅におじゃましたりで、旦那さんとの面識は二年間で4~5回です。
友人とは3ヶ月に一度くらい会っています。
以前から義理のご両親の話は色々と聞いていたのですが、
最近末期のガンと分かった事や入院中の話なども聞いていたので、
友人の実父母の場合と同じように嫁いだ先の義父母の場合も何かした方がよいのかと悩んでいました。
皆さんのご回答で一般的には遠慮するものだと分かりました。
やはりご香典は遠慮しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 葬儀・葬式 旦那の伯父がなくなりました。 コロナの事もありますし、葬儀は旦那だけ出て香典は1万、これで問題ないで 6 2023/01/09 13:02
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 親戚 付き合いのない親戚の葬式お香典の質問です。 結婚してまだ3ヶ月と日が浅いのですが 先日夫のお義母さん 6 2022/05/10 21:54
- その他(結婚) 姑とうまくいっていません。。 長くなるのですが交際2年になる彼と今年の4月に入籍しまして、初めて実家 8 2022/12/01 02:58
- 葬儀・葬式 友人のお父さんが亡くなったとの連絡を受けました。葬儀は自宅で家族葬とのことで、参列はできません。 そ 7 2022/04/12 23:09
- 夫婦 男性はどう感じますか? 1 2023/04/21 07:22
- 神社・寺院 観光で神社へは大丈夫でしょうか? 10 2023/08/14 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
妻の母が他界しました
-
友達の旦那の親が亡くなった場合
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
嫁の祖父の葬式に出る?香典は?
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
友人の義父(旦那さんのお父様...
-
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金...
-
父親が亡くなった彼へ私ができ...
-
義祖父の葬儀に私の両親は出席...
-
二人同時に亡くなった際のお香...
-
娘の嫁ぎ先の祖母の葬式出席す...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
[至急]彼氏の祖母が亡くなりま...
-
義弟嫁の祖母へのご香典
-
一度も会ったことがない義祖父...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
妻の母が他界しました
-
娘の夫が亡くなったお香典はど...
-
息子の嫁の祖父と面識無しで、...
-
結婚した娘婿の祖母の葬儀に包...
-
友達の旦那の親が亡くなった場合
おすすめ情報