
今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。
私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。故に連絡は旦那越しにしています。
そして現在妊娠中な為、葬儀に参列しないことになりました。旦那のみ葬儀に出席するのでお義父さんから香典と弔電もしなくていいと言われました。
そこで質問です!
近々お義父さんたちと私の家族とで食事会をします。前々から決まっていた事なのでそのまま行うのですが、食事会が始まる前にお義父さんとお義母さんに会った時の挨拶で何と声を掛ければよいか…。
開口一番に葬儀に参列出来ずすみませんでは微妙ですし(*_*)葬儀のお手伝いを出来なかった事の謝罪はしておきたいしで、あまり言葉を増やしてしまうのもくどいかなと思うので結局何て言えば良いのか分かりません。まだ義両親との絆作りが出来ていないので、粗相のない様にしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お義父さんにとって「母親が亡くなった」のですから「参列できなかったこと」ではなく「おばあさまが亡くなられて、とても悲しいです。
お目にかかりたかった。ひ孫を見せたかった」と話される方が良いのかと。suzukoさん回答ありがとうございます!
会った事もない方だったので悲しいと言う言葉が出なかったです。盲点でした。ひ孫を見せたいとは思っていたのですが、挨拶の時に言う言葉としては思いつきもしなかったです。
No.2
- 回答日時:
そうですね、まず葬儀に参列が出来なかった事に対して詫び言葉は
必要でしょうね。ただ参列が出来なかった事情は義父さんは御存じ
ですから、事情の事は言う必要はありません。
「この度は御愁傷様でした。心よりお悔やみを申し上げます。また
参列が出来なくて申し訳ありませんでした。妊娠中である事に対し
て配慮を頂き、感謝を申し上げます。」
これだけ言えば十分に気持ちは通じるはずです。
cactus2さん回答ありがとうございます!
なるほどです。籍を入れてから会いに行きたいねぇと話をしていたのにも関わらず、遠方な為に行けず挙句死に目にも葬儀にも駆け付ける事が出来なかったので、言葉選びに凄く悩んでいました。シンプルで良いのですね!
妊婦九ヶ月なので、特に気にしてくれていました。感謝の気持ちを伝える事も大事ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
子供の友達の祖父の通夜には出...
-
急を要します。ご回答よろしく...
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
お通夜について!
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
彼女の父親がなくなりました。 ...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
彼女の父が亡くなりました
-
いとこの葬式
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
上司のお姉様の葬儀には参列す...
-
祖母の葬式 妊娠中の妻 義理の母
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
お通夜と葬式はどちらも出るべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
彼女の父が亡くなりました
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
お通夜について!
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
今朝旦那の父方の祖母が亡くな...
-
葬儀の前に、お線香はあげに行...
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
急を要します。ご回答よろしく...
おすすめ情報