アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この場合主人の叔母の葬儀に出席するべきでしょうか?
・私たち夫婦は主人の両親と同居している。
・結婚して三年目。叔母には年に数回会うか会わないか。(お祝いとかもらったことはないし、そこまで深い関係ではない)
・主人は仕事の都合で葬儀には参加しない。
・子どもが二人いるが二人とも赤ちゃんで連れていくのが大変。
・葬儀は家族で1日葬。

A 回答 (5件)

自分は父方および母方の伯父伯母(叔父叔母)の葬儀には過去に


一度も参列した事はありません。それは面識があるなし、祝いを
して貰った事のあるなしに関わらず参列はした事がありません。
自分の親が既に他界していれば参列はしますが、親は健在ですか
ら全て親に任せています。ただ御香典は個別に出す場合もありま
すが、ほとんど出していません。

葬儀は家族葬のようですし、今は新型コロナの影響もありますの
で、御主人の親に任せて参列されない方が安全と思います。
後の事はご主人の親に任せた方が良さそうに思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
安全が一番ですよね!!
ご意見ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/01/05 12:56

旦那だけ行くのが普通ですけど


出られないのならお通夜に行けば良いし弔電打てば良い
おばさんのところに嫁子供は入らない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!!
ご意見ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/01/05 12:55

自分もNO1さまと同じですね~


昨年今年と二人なくしたし、同県内の親戚も亡くしました。
コロナですので、殆ど家族葬です。

一本電話入れてお悔やみ申し上げて、ご主人の顔を立てる。
そして落ち着いたらお線香の旨もお伝えする。
香典を現金書留で送付し、中に今までの礼状を形だけでも一筆添える。

上記で怒る人っていないと思いますけどね~^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!!
香典だけ送ることにしました。
ご意見ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/01/05 12:57

私なら行きません ご両親は行くようでしたらお香典を預けられたらいかがでしょう


赤ちゃんがいることですし、いまはコロナ禍なのでむしろ出席しないことが望ましいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!!
ご意見ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/01/05 12:57

叔母さんならご夫婦で参列するのが一般的だと思いますね



とはいえ
・かなりの遠距離である
・あなた方に小さいお子さんや病人がいる
と言うような場合は旦那さんだけで宜しいかと

今回の場合も乳幼児がいるようですし
特に現在はコロナウィルス感染予防が最優先として認識されていますので
旦那さん一人でも宜しいでしょう

皆さんそういう事情を理解してくれますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね!!
ご意見ありがとうございます!!!

お礼日時:2021/01/05 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています