アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お友達の家で毎日、亡くなった実のお母様へ、毎日お水をあげています。お位牌はありません、写真はあります。分骨した骨が少しばかりあります。毎日お供えしてるコップの周りにネチャネチャした汚れが一周つき、ひどい時は水まで茶色く濁ることがあるそうです。ネチャネチャがひどいのでお線香のせいかな?っと線香を焚かずに様子を見るとさらに汚れがひどくなっていて、ビックリして投稿いたしました。普通に考えてありえなさすぎて、毎日コップの様子を見ると身の毛がよだつそうです。この現象と同じことがあったとか、これはこうした方が良いとか、何かご存知の方おられないでしょうか?ちなみに同じコップは多数あり、毎日家族が使ってますし、水も同じものを飲んでいます。仏壇に備えてるカップだけがそうなってしまうそうです。

「仏壇のお水(友達の家)心霊?」の質問画像

A 回答 (8件)

心霊芸人のはやともさんってご存知ですか?


あの方のエッセイでそのような現象についての記事を丁度読んだ事があります。
一週間ほど放置してコップの水が濁っていたら幽霊が家にいる証拠だとか。少し汚れているくらいなら、ちょっと寄りにきたくらいだから問題ないそうですが、黒くなるのは同じ霊が長い間滞在している、という事らしいです。あまり良くない場合は消しゴムのカスのような物が浮くと。。
その説に当てはめると、お母様が亡くなってからずっとお家にいらっしゃって、しかもあなた達に居る事をアピールしているようにも感じます
一週間どころか毎日のことですから相当念が強いのでしょうか、、?
お母様ではなく別の悪いの霊が居るという可能性ももしかするとあるのかも知れません
私には霊感などはない為、あくまでもその記事を参考にした上での憶測ですが
心配なら一度お寺や神社にその汚れたお水を見せに行って、お祓いして貰うと良いのではと思います

よく盛り塩すると良いなど言いますが、部屋の中に霊が居る場合、盛り塩をしてしまうと逆にそこから出られなくしてしまうらしいです。。なので下手なことはせず、信頼できる人に相談するなり祓ってもらうなりした方が良いかと。
スピリチュアル系の話が好きで、YouTubeでもそう言ったものをよく見ているのでもし良ければご参考にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。実は他にも不可解な事が続いて、霊能者の方に水を置くように言われ始めたそうです。そのカップのお水が濁ってしまうそうです。霊的な事で水が濁るのも摩訶不思議という事で、テレビ探偵団に相談メールをしたそうです。番組として取り上げられたら良いですが、、、。皆様ご回答有難うございました。

お礼日時:2022/06/04 18:01

では聞きますが、御位牌と御骨はどちらが大切でしょうか。

分骨で
あっても、御骨には違いありませんから、どちらかと言えば御骨の
方が大切ではありませんか。

分骨であっても、いつまでも仏壇に安置するのは良くありません。
これでは成仏が出来る事でも成仏出来なくなります。
出来ればお寺に預けた方が無難です。
    • good
    • 0

本当に汚い。

これでは仏様が草場の陰から泣かれていますよ。

基本は仏具用の湯呑茶碗ですが、故人が生前に愛用されていた
湯呑でも構いません。

どうして1回毎に綺麗に洗わないのでしょう。生きている人だ
って汚い湯呑で水は飲みたくないですよね。
これと同じです。汚い湯呑を洗わないで水だけ入れ替えたので
は仏様だって嫌です。

水は1日でも腐ります。金魚の水槽の水が腐らないのは、それ
は常に酸素が供給されているからです。

仏壇に供えた水を取り換える際に、その水を気にしないで飲め
ますか。また神棚なら水を供えますが、仏壇なら茶を供えまし
ょう。基本は御飯と茶を供えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実は仏壇と言ってもお位牌はなくお母様のお写真と分骨を少しした物を飾っています。お水は1日1回変えてコップも綺麗に洗っています。毎日変えているのに写真のように汚くなるそうです。この白いコップはいくつかあり、家族皆同じものを使っています。ご主人様が酔っ払って帰ってくると、別の同じカップに水を入れてそばに置いて寝てるのですが、こんな風にはならないそうです。あまりにも不可解すぎますよね。

お礼日時:2022/06/04 17:49

推論ですが、



陶器って細かい穴がたくさん空いているので、その穴を埋めるために、使う前によくお米の研ぎ汁などで煮たりします。
もしかしたら米粒を入れて煮る人もいるかもしれません。

仏壇のコップという特殊な環境ですから、
ある一定の水位の範囲で使われ続けていると考えられます。

画像を見ると、内側も外側も水位と一致するくらいの高さに汚れが出ていますね。
多分、溶けて乾燥してを繰り返して、米などの糊成分が濃縮されているのだと思います。
外側も中の液体が滲み出てきて乾燥したのではないでしょうか。


海水から塩を作る時の原理と似た様な事が起きているのではないかと思います。


コップの中にサランラップを敷いて、水がコップに触れない様にした場合はどうなるか。
また、水位を変えて同じように何日か使い続けたらどうなるか。
実験してみるのも良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。私も陶器なので、製作過程で、いろんなものが含まれてるのではないかと言ってみたもののこのカップをここに置くとこんな事になってしまうそうです。もうここまできたらテレビ探偵団に相談してみるしかないね!となり昨日相談メールをしたそうです。テレビにうまく取り上げられたら良いですが、、、。皆様ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/04 17:55

あとは油汚れとかですかね


お水をお供えしてるってことはしばらくおいたままなんじゃないですか?

同じコップがあると言っても使ってるものを何時間もとか、一晩とかは置かないでしょう

別のコップにも水を入れて
同じ時間部屋の隅においてみては
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お水のお供えをして1日で汚れがつきます、2日置いておくと写真のようにもっと茶色くなるそうです。ご主人様も同じコップを使っていつも水を入れたままそばに置いているそうですが同じにはなりません。油汚れとしても、2日でこんなつく物ですかね、しかも毎日、、。お線香も使っていません。部屋の隅ではそうなりません、その場所のみなるそうです。

お礼日時:2022/06/01 15:19

夜中にゴキブリが集まって水を飲んでるとか?


チャバネだとベタベタした張り付くようなフンをしますから

線香は若干の虫よけになってたのかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゴキブリが出るようなマンションではありません。いつも綺麗にされていらっしゃいます。そして小さい犬を飼っていていつもお水の近くにいるので、虫の仕業はないのかなっとおもいます。もちろん犬がよじのぼって飲んだりもしていません。同じようなカップを使っていて同じような現象になられてる方がおられれば少し安心なのですが、、、。

お礼日時:2022/06/01 15:26

げに恐ろしき・・・


怨念か?
妄念か?

残念ですッ!
    • good
    • 3

カビですねッ!

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!