プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今度、ルアー釣りを始めようと思うのですが、シーバスとエギングを1つのロッドで代用することはできますか?
できるのなら、シーバスロッド、エギングロッドのどちらを購入したほうがよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

シーバスロッドとエギングロッドについてですが、主にエギングというのはラインは PEをつかいますよね すると堅いラインに柔らかいロッドは相性が合いません 理由はシャクリをいれてもなんのアクションも与えられない可能性があるからです 


 そのため ミディアムかハードとなってきます ロッドの長さも6フィートくらいがメインでしょう

 そうなるとシーバスは? となるのですがこれは足場によります。
 防波堤での釣行(足下が低い)の場合は6フィートのミディアムでOKですが
 足下が高い所 または河口 などですと どうしても ロングキャストということになります ですからその場合は 10フィートくらいになります それですから ミディアムの6フィートが ご質問の回答により近いと私は感じております。
 本当は もう一本持つ方が良いというのが私の 素直な気持ちでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。
やはり2本持つのが一番いいですよね。
余裕があれば2本買ってみようかと思います。

お礼日時:2005/10/28 23:07

初心者に事細かく言ってもわからないと思いますので、大雑把に。


極論を言うと、シーバス用でもエギ用でもどっちでもいけます。

私が初心者の頃は、7fと11fの安いシーバスロッドでシーバス、アオリイカ、サクラマス、ハマチ(ワラサ)・・・
色んな魚を釣ってきました。
その経験を元に、このポイントではこのクラスのロッドで、ルアーはこれで・・・
それに合わせて、そのポイントに合うロッドを購入してきました。

chano12さんも、とりあえず安い(と言っても5千~1万円)ロッドを揃えて、自分で勉強してみてはいかがでしょうか?
#1さんにもあります通り、釣る場所やターゲット、使用ルアー等によって適切なロッドの長さや硬さが変わってきます。
個人的には、長さが8fクラスでルアーウェイトがMAX20~28gまでが万能で良いと思います。
エギを中心ならそれより短くても良いと思いますが、遠投すればするほどに大きいのが釣れますので、ある程度長いほうが有利です。
また、ロッドが軟らかくても、長い分だけエギにしっかりとアクションを与えれると思います。

何度も言いますが、同じポイントでも人によって適合するロッドが変わります。
8fが良いと言う人もいれば6fが良いと言う人もいます。
なので、最初は安いものや中古品を買って、何度もフィールドに足を運んで下さい。
それで、自分のスタイルに合ったサイズのロッドを購入してください。

ちなみに補足ですが、シーバスはある程度軟らかいほうがバラシが少ないです。
さらに、リールはシーバス用とエギ用と分けたほうが良いです。
さらにさらに、私は河口は川の大小に関係無く9f、サーフや磯は11f、春エギは9f、秋エギは8f、サクラマスは8fを使っています。
全部シーバスロッドです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。
なるほど、シーバスロッドでいろいろつれているんですね。
リールを使い分けるというのは全く考えていませんでした。
もっと勉強してみます。

お礼日時:2005/10/28 23:12

 ズバリ、シーバスロッドです。

長さは7ft6in、ミディアム・ファースト~ミディアムなアクション(釣具屋さんが年寄りの場合は、先調子に近い本調子~本調子と言えば通じます)で、ミディアムライトのパワーあたりが使いやすいでしょう。
 気をつけなければいけないのはメーカーや人気度よりもアクション(調子:竿の曲がる頂点)とパワー(どれくらいのルアーや餌木が背負えるか)、それにラインを通すガイドの材質です。ガイドにはハードガイド、Sic、ゴールドサーメットの3種類があり、強度と感度はSicが一番優れています。#1の方が言うとおり餌木ではPEと言う新素材ラインを使いますが、放熱性に優れたゴールドサーメットのガイドだと真っ二つに切れてしまいます(修理代が高い!)。初心者だから安いのでと言うとハードガイドになりますが、放熱性が悪いので寒い朝晩だとどんなラインを使おうが凍ってしまったり感度が落ちたりと問題があります。初心者と言えどもある程度の出費は覚悟したほうがいいでしょう(2万円台の竿と言うことです)。
 #2の方の言うとおり安い竿のメリットはあります。安い竿=初心者の使用する竿、が一般的ですからメーカーもその辺のことを考慮してちょっとやそっとでは折れない頑丈な竿を作ります。ただし安物は重いうえにまっすぐ飛ばないものもあるので、やはり一応名の通ったシマノやダイワが無難でしょう。
 7ft6in(以下ナナハンと呼ぶ)は東京湾オカッパリシーバスの基本的な長さで、ウェーディング(立ち込みの釣り)やボートまで幅広く使えます。住んでいる地域やフィールドの状況によって多少長さに変化はありますが、個人的には磯場とサーフ以外では全部ナナハンで対応していて、買って損はない長さです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。
詳しい回答ありがとうございます。
一度、教えていただいた条件のロッドさがしてみることにします。

お礼日時:2005/10/28 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!