重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メガネを使っている者です。
以前、メガネを購入した際に眼鏡屋に「メガネ拭きでメガネを拭くと、レンズをヤスリで削るようなものになるので、メガネを水で濡らしてから、ティッシュペーパーでふき取って下さい。」と言われ、7ヶ月ぐらい続けています。先日、友達にそのことを話したら「それは間違っている。」と言われ、「メガネ拭きで拭くべきだよ。ティッシュは目が粗いから余計傷つくよ。」と言われ、今後どちらを使おうか迷っています。眼鏡屋さんか、メガネ、レンズなどに詳しい方、どちらが正しいのでしょうか??回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

眼鏡拭き自体を毎回洗うぐらいでないと、油汚れだと、眼鏡拭きだけでは油を広げることになりますね。


トレシーとかの極細繊維を使った眼鏡拭きなら、油汚れもきれいに取れ、傷つけることはないですが、レンズ自体にホコリ等が付いたままだと眼鏡拭き自体は柔らかくてもホコリで傷を付けることが考えられます。
ですから、まずレンズを流水で流した後、台所洗剤のような中性洗剤を一滴ぐらい指先に付けて洗い、ティッシュで軽く水滴を拭き取ると良いです。
私は4,5軒の眼鏡屋さんで眼鏡を作りました(みんな違うチェーンです)が、何処の店でも同じように言われますよ。それと、洗うなら冷水じゃないとプラスチックレンズには良くないですからね。(ぬるま湯もダメだそうですよ)
結局ホコリ等もあるので、眼鏡は水洗いするのが一番良いようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すごく具体的でわかりやすい解説ですね!
参考になりました。

お礼日時:2005/10/30 21:27

ティッシュペーパーは比較的繊維が硬いです。

とはいえ、めがねならあまり気にすることは無いと思います。望遠鏡などでは、布を使います。もちろん、一度拭いたらおしまい。一度洗います。

めがね拭きですが、めがねには砂のような硬い汚れがついていることが良くあります。これがまがね拭きについたまま拭くと傷がつきやすくなります。

私はティッシュにアルコールをつけて使っています。結構な期間使っていますが、レンズの傷は少ないです。アルコールのおかげで脂汚れもごく軽く拭くだけで完全に取れます。アルコールは無水を使います。普通のアルコールは水分があるので残ってしまいます。
汚れの少ない外側から拭けば1枚でほぼふけます。

なお、明らかに砂がついているようなときはまず水洗いしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
メガネを拭くだけにも色々なやり方があるんですね!参考になりました。

お礼日時:2005/10/30 21:37

こんにちは



メガネ拭きもきれいなものですとOKなのですが
まずは、大きなホコリを落としてからの使用をオススメします

○流水でホコリを流す
○ぬるま湯に(ぬるいので御願いします)中性洗剤を溶かす
○其の中で軽く洗う(力を入れないように)
○流水でよくゆすぐ
○テイッシュを5枚ほど取り、レンズ面を力をいれず拭く
○テンプル、鼻パットなども拭く(それで、レンズ拭かないでくださいね)
○毛羽が付いたらきれいなめがね拭きで拭く

で、御願いします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
専門家さんが言うぐらいなのだから、正しいやり方なんでしょうね!参考になりました。

お礼日時:2005/10/30 21:33

レンズには細かな砂ボコリなどが付着します、それを乾いた状態でこすれば、傷がつきます。


メガネ拭きでもティッシュペーパーでも同じです。
車を乾いた布、ティッシュでふくのと同じです。

よって、まず、水でレンズ表面のホコリを洗い流し、次に洗剤を使って油よごれを落とします。
そして、水で洗い流し、ティッシュペーパーで水分をふき取りします。(洗車の手順です)

なぜ、メガネ拭きは使わないのか?
それは、メガネ拭きは何回も使用し、汚れ、ホコリがついてしまう可能性があるからです。
砂ボコリなどが付着すればサンドペーパー状態です。

ティッシュペーパーは毎回使い捨てでしょうから、きれいだと思います。
しかも、拭くのではなく、水分を吸い取る為に使います。

「水で濡らす」と「水でホコリを流す」の言葉の違いがありますが、眼鏡屋さんが言うのが、正しい取り扱い方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
NO4さんに続きわかりやすい解説ですね!
参考になりました。

お礼日時:2005/10/30 21:30

水+ティッシュは脂汚れ(指紋)などに効果が薄いので、どうしても複数回強く拭くので、結果的に擦り傷がつきやすいと思います。



レンズ用のクリーナー(要は界面活性剤)を使ってさっと拭くか、東レのシャレリアのようなレンズ拭きクロスをお勧めします。

シャレリア、高いけど良いですよ。おもしろいくらいきれいになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速眼鏡屋さんで探してみたいと思います。
参考になりました。

お礼日時:2005/10/30 21:24

レンズを水で濡らしたときはティッシュペーパーで拭き取っても良いようですね。


メガネ拭きもメガネ専用のものですから「ヤスリで削るようなもの」は言い過ぎだと思います。普段はメガネ拭きでも良いと思いますよ。
ティッシュだと静電気のせいか、ケバがレンズにつくこともありますし、レンズが乾いている状態だと汚れが落ちない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういうこともあるんですね!
参考になりました。

お礼日時:2005/10/30 21:20

レンズはガラス製ですか?プラスチック製ですか?



プラスチックは使っていくうちに傷が付くようです。

食器洗い用の洗剤を一滴ほどレンズに落として、優しくこすって汚れを落として、水洗いしてあとは軽くティッシュで拭き取るだけで綺麗になりますよ。

水だけだと指紋は落ちにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レンズはプラスチック製だと思います。
参考になりました。

お礼日時:2005/10/30 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!