
No.3
- 回答日時:
単なる役職ですよ。
課長の下に課長代理が何人もいるケースも多いです。
部下なしの課長代理だってあります。
係長、課長、部長という階層は崩せないし、年功で一定の処遇はしないといけないし
折衷案ですね。
団塊の世代には更に増えますよ。
No.1
- 回答日時:
銀行には「支店長代理」なんて役職があります。
支店長が店にいても、もちろんこの人は「支店長代理」です。
支店長に代わって伝票に検印を押すことができます。中間管理職ですから、それなりにえらいけれど、人数は多いし、長く勤めていればよっぽどのミスがない限りは、この地位につくことができます。
銀行の場合、支店長代理の上には支店次長とか副支店長がいます(銀行や店によっては片方のことも)が、こちらは誰でもなれるものではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 金融業・保険業 銀行の支店長代理は字からすれば支店No2に見えますが、実際は課長より下の役職らしいですが、なんでこん 6 2023/01/04 18:23
- 会社・職場 出世したい人ってどういう心理なんですかね? 課長、部長位まで出世したら、それなりの裁量権と報酬と社会 7 2022/06/25 17:46
- 会社経営 今の日本において出世とはリスクなのか? 6 2022/09/02 14:43
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 新卒・第二新卒 株式会社の役職についてです。 部長→課長→係長→主任で構成されている部署に新卒で入社した場合、それぞ 5 2022/07/24 18:55
- その他(就職・転職・働き方) 転職について 3 2023/07/20 20:35
- 人事・法務・広報 パワハラが適用される関係性は? 4 2022/08/10 05:38
- その他(恋愛相談) 40代の女性のことも好きになりますか? 3 2022/04/10 23:22
- 会社経営 会社で、社長、副社長、専務、常務、部長、次長、課長、係長などの役職は法律で決まってる訳じゃないのに、 8 2022/08/14 22:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
○○部付きって
-
管理職の役職を降りることについて
-
親会社の人との電話時、社内の...
-
所属職名ってなんです? 仕事場...
-
リーダーを辞めたい
-
社内の役職者への郵送物の宛名
-
歓送迎会も兼ねた昇格祝い
-
何で直接言わないの?
-
会社のおじさん(前職場の部長...
-
ゲイです。職場の課長を好きに...
-
「ABC株式会社営業部 中山太郎...
-
昇進祝い?&送別(異動?)会...
-
部長が役職定年&異動するため...
-
辞令【係長事務取扱】とは?
-
敬称
-
主人が昇格できず落ち込んでい...
-
役職なしで定年 父親がもうすぐ...
-
社内で「貴職」を使う相手は?
-
会議での上司の呼び方
-
社内での部下の敬称【ビジネス...
おすすめ情報