dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンに取り込んだMP3をCD-Rに焼きたいのですが、ほとんどの曲が320kbpsぐらいでとりこんでいます。
このぐらいだとCD-R1枚には50曲ぐらいしか入らないので、ビットレートを下げて取り込みたいのですが・・・。
1度取り込んだ曲のビットレートを下げるにはどのようにしたらよいのでしょうか?
どなたかご教授をお願いいたします。

A 回答 (3件)

320Kbps→320Kbpsと変換しても、音質は劣化すると言われているのであまりお薦めではないですが、


Lame Ivy Frontend Encoderを使うのが簡単&高品質だと思います。

http://kkkkk.net/

ただ、CD-Rに曲を入れすぎても選曲しづらいので、320Kbpsのファイルが再生できるならそのままの方がいいのでは。

LAMEのバージョンは、3.96.1で良いような気がします。(3.97bを薦める人も多いと思います。)
kkkkk.netに、バイナリ配布サイトのリンクがあるので、RareWaresなどからダウンロードしてください。
(lame.exeには駄目文字があるので、注意してください。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。急な出張で家を空けていました。
参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/20 11:34

Rip!AudiCO で変換できます。



参考URL:http://pino.to/audico/manual/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。急な出張で家を空けていました。
参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/20 11:34

C-Dexなどのエンコードソフトを使い一旦WAVにエンコードして再度MP3にエンコードしなおしたらどうでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ございません。急な出張で家を空けていました。
参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/20 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!