
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
CPUを増設できるのは、ボードが、増設CPUソケットを持っている場合。
例えば、http://www.amdboard.com/iwill_zmaxd2.html
CPU増設に相当するのは、処理能力の大きいCPUに取り替える場合。
CPUがくっついているなら取ります。例えば、
http://www.ouk.co.jp/yano/libretto/xchgcpu.html
です。
No.7
- 回答日時:
CPUの増設は同じもの買ってきて取り付けるか、既存の物を外して同じ物を取り付けるかになります。
通常は2個ですが、サーバーですと4個とか8個とかを増設する場合もありますけど。
しかしそもそもボードが増設可能なものでしょうか?
私自身、メーカーBTOでワークステーションをCPU2個にしましたが、増設可能なのは通常は業務機が多く、コンシューマーでは1個しか乗らないものが多いのですけど?
No.6
- 回答日時:
まずあなたのお使いのパソコンの機種を明記してください。
Windows か Mac か どちらかであるかも必要です。
CPUは増設という考えは基本的にありません。交換です。できない場合も多い。メモリはソケットが空いてれば、追加でできます。
あなたがメモリとCPUを増設したい理由は何ですか?ソフトとの関連でしょうか?場合によってはパソコンを買い換える方がいいと思いますよ。本体だけなら5万円以内でありますし、ノートなどでも7~8万円からありますよ。メモリ増設だけで極端に処理が早くなったり起動が早くなったりしません。繰り返しますが、あなたのお使いのパソコンの仕様を明記して、どんなソフトを使っていらっしゃるのか、また予算はどうか、までお伝えください。そうすればもっと具体的なご返事ができると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
基本スペックも型式も不明なので答えにくいですが
メモリ交換しても別にCPU交換しなくてもよいですが
なにをされたいかによってその回答も変わります。
またハードのスペックによっても交換できるCPUが無く
なっている場合も想定されます。
(もちろんメモリも同様の事がいえますが)
また、CPUの交換はマザー・ハードメーカーによってはでき
るものと出来ないものがありますので注意が必要
です。それと交換するならば静電気対策などもし
ないいけないので、安易にはお勧めできません。
ちなみにメモリ増設についでも静電気対策は必須です
「メモリ増設(交換)後に動かなくなった」
っていう話もよく聞きます。
No.3
- 回答日時:
デスクトップはほぼ100%メモリの交換、増設が可能ですが
ノートでは交換、増設が難しいものもあります。
メモリの種類もいろいろありますので、ちゃんと合ったものを購入して取り付けなければなりません。
もちろん、最大搭載できるメモリ容量も決まっていますので、それを超えることはできません。
まずはどのようなPCか開示して、意見を求めてください。
まったくどうすればいいか分からなければ
買った店やメーカーに頼むと、増設してくれます。
自分でするよりはちょっとだけお金がかかりますが
安心です。

No.1
- 回答日時:
メモリはともかくCPUは増設できません。
メモリスロットには余裕がある(機種によって違うけど)けどCPUソケットは普通1つなので。
ただ、こういう基本的なこと聞いている方には難しいんじゃないかと個人的には思いますけど?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ増設以降、本体が発熱す...
-
iPhone(スマホ)のRAMってどう...
-
パソコンのメモリ8gbから16gbに...
-
メモリ増設は保証外になる?
-
dynabook tx66 というノートPC...
-
ノートパソコン メモリ増設につ...
-
ネット検索で中古ノートPCの...
-
PC-VN370CS6Rという一体型PCが3...
-
LavieLL350/8を快適に動かしたい
-
プリンターにメモリー
-
【モバイルノートPC】ASUSx205t...
-
DELLのoptiplex3040でメモリ増設
-
泣く泣くコンセントを抜くこと...
-
Linuxサーバへのハードウェア増...
-
メモリーって増設しても、すぐ...
-
メモリとCPUを増設する方法。
-
あなたのPC性能を教えて下さい。
-
メモリ増設でハイパースレッテ...
-
ストライプセットってなんですか?
-
システムリソースが足りません?
おすすめ情報