dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不妊治療を始めたばかりなので、
1回目から妊娠出来る可能性は低いとは思うのですが、
今後も使用すると思いますので、
妊娠検査薬を買ってみようと思います。

そこで質問なのですが、
みなさんは生理予定日から前or後何日目で検査薬を使うのですか?
こんなに早くても分かりましたとか、早すぎてまだ陰性でしたなどの意見を教えてください。

また、検査薬は何がお勧めですか?
教えてください!!

A 回答 (6件)

ある程度妊娠の確実さを求めるならば、


生理が遅れて1週間~くらいに検査した方がいいです。
・・・というのも、
最近の検査薬はとても敏感に反応します。
受精して、着床するまでの間でも、
反応する時があります。
着床失敗で、妊娠が成立しなかったという場合でも、
反応しちゃうことがあるからです。
着床していても、実際、子宮に着床してるかまでは
わかりません。
子宮外妊娠でも、陽性が出ます。

以上から考えると、1週間はみてもいいかもしれませんが、
早く結果が知りたくて検査してみたくなる気持ちも
私がそうでしたから、わかります(笑)

2本セットになっているものを利用してみるのがいいのかなって思います。

私は先輩妊婦さんより、
オムロンのクリアブルーがいいよって言われたので
それを使用しましたが、どのメーカーのも
特に差はないと思いますので、お値段と使用頻度を
考えて購入がよろしいかと思います。

治療、大変でしょうがいい赤ちゃんが
授かるといいですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
妊娠以外でも陽性反応が出ることもあるのですね。
知りませんでした。
ぬか喜びするとダメだったときが怖いので、
もうしばらく生理が遅れるのを待ってみます。
あ、ちなみに、明日が生理予定日くらいなんですよ(笑)
ただ、今日くらいに検査薬を買おうかなと思ったものですから。

クリアブルーですね。
初めて購入するし、2本入りがいいので
クリアブルーを買ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/01 11:24

不妊治療中なら、排卵日がいつだったか分かっていますよね。


普通、排卵日から16日くらいたてば、妊娠検査薬は正確に反応します。検査薬はクリアブルーよりもドウーテストの方が判定腺がくっきり出るのでお勧めです。念のため2本セットを買って、2日続けて検査したほうが確実です。

この回答への補足

回答していただいた皆さんへ

たくさんのアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
なにより、みんな赤ちゃん作りに頑張ってるんだなーと思えて、元気が出ました。
不妊治療って病院にいくことが憂鬱になることもありますが、前向きに明るく考えて頑張りたいと思います。

補足日時:2005/11/01 11:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドウーテストというのもあるんですね。
判定線がくっきり出るのはいいですね。
今日買いに行きますので値段などを比較しながら決めたいと思います。

そうなんです。排卵日は大体ですが分かります。
16日目ですか?明日14日目にしようと思いましたが、16日目にしようかなー。
優柔不断でどんどん変わりますが、
明日か明後日にはとりあえず1回目をしてみます♪
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/01 11:53

市販されている妊娠検査薬は生理予定日から1週間遅れたら使ってくださいと、取扱説明書に書かれています。


ちなみに私は基礎体温をつけていたのと、その日の夜に飲み会があったので1日でも早く知りたいと思い、高温期15日目(理想的な生理周期でいうと生理予定日が1日遅れた状態)で検査薬を使用し、陽性がでました。
他の方の体験談等を読むと生理予定日前から反応が出た方もいらっしゃるようですね。ただ、harihari8さんもおっしゃっているように、妊娠の有無を判定するためのhCGの増え方が人それぞれなので、正確な事は言えませんが、陰性が出ると結構ガッカリするものです。(私がそうでした)
早く知りたい気持ちもすごく分かりますが、せめて生理予定日ぐらいまで待ってみてはいかがでしょう?

ただ、いくら生理が周期的な人でも、排卵が遅れる事もありますので生理予定日に検査して陰性→数日後に再検査で陽性と言う事もあり得ます。

基礎体温をつけてらっしゃれば一番正確かと思うのですが・・・

不妊治療をされているとの事で、正確な排卵日が分かっているのであれば排卵日から2週間位でもしかすると反応が出るかも?と思います。

検査薬も安い物ではないですし、もし早期(3wとか)に妊娠が分かったとしても、お医者さんで胎嚢(赤ちゃんの入っている袋)が確認できるのは5wくらいからと言われていますので、それまで不安をかかえながら待つ事になります。(私が今その状態なので・・)

長くなりましたが、早めに使うのであれば、陰性でも「まだ早すぎたんだ!」って気持ち切り替えられるようであれば試してみてもいいと思います。

ちなみに私が使用したのはクリアブルー(2本入り)です。他の製品は使った事が無いのでわかりませんが、性能的にはどれも大差ないのでは?と思います。

また、どうしても早く知りたい!って事であればお医者さんで検査してもらう事をお勧めします。ただし、病院によっては25IU/Lの感度のものを用いてない所もあるようなので、事前に確認が必要かもしれませんね。

では、良い反応が出る事を願っています!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
陽性が出たんですね!おめでとうございます。
あかちゃんが見えるまでドキドキですね☆

今回は生理14日目に排卵検査に行っています。
あほなのでトイレに行ってしまって病院にいったので、尿検査が出来ませんでしたが、
卵(2個)の大きさから言って今日ですよと言われ、頑張りました。
1週間後に排卵したかどうかの検査に言ったら、「無事排卵しています」と言われました。
なので、多分明日で排卵から14日目です。
だめもとで妊娠検査を決行してみたいと思います。

早く知りたいのは楽しみなのももちろんあるのですが、
妊娠していれば持病の薬をとめたほうがいいからです。

今回がダメでも頑張っていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 11:45

こんにちは。


私は、生理日予定の1週間後に検査して、バッチリ反応出ました。
使った製品は、過去のログを検索したら、やはりクリアブルーの2回用がよいとの評判でしたので、それを使いました。(2本目は無駄になりましたが)
予定日より遅ければ遅いほど、信頼性は高くなると思います。あまりあせって検査し、誤った結果に一喜一憂するとつらくなると思いますので、心に余裕があれば2週間くらいが良いのではないでしょうか。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ばっちり反応が出たんですかー!
いいですね☆おめでとうございます!

前のお礼にも書いたのですが、生理暦20年近いなかで生理が遅れたことは1度もないんです。
なので、2週間も待てないかも・・。
2本入りを買って、生理予定日と生理1週間後を計りたいと思います。
あ、生理がこなければ・・ですけど。
頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 11:37

市販の妊娠検査薬の感度は50IU/Lに設定されていて、病院で使われている検査薬は25IU/Lに設定されています。


このIU/Lというのは、尿中のhCGの濃度をあらわし、その数字以上の濃度になると、陽性反応が出るというものです。

尿中のhCGの濃度は個人差があり一概にはいえませんが、理論的には妊娠していれば、排卵日から10日前後には25IU/Lに達し、14日前後には50IU/Lに達するので、市販の検査薬は排卵から14日前後には陽性反応が出るということになります。

しかし、人によっては妊娠していてもhCGの濃度が上昇するペースが遅い人もいるために、hCGの濃度が急激に上昇する21日前後、つまり生理予定日から1週間後に検査するのが確実で、望ましいとされています。
取り扱い説明書にも生理予定日から1週間後と書かれていますよ。

下のURLに、妊娠検査薬について詳しく書かれていますので、参考にされるといいと思います。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/pregnancy-test/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
排卵日から14日後ということは、ちょうど生理予定日にあたります。
そのころに結果が分かる可能性はあるのですね!!
でも、やっぱり確実なほうがいいので予定日から1週間待ってみようと思います。
でも、私は生理が遅れることが全くないので、生理が3日も遅れれば妊娠の可能性は高いと思いますので、検査薬の必要はないかも知れないんですが、実感したいというか・・。
2本入りを買って、1本目は生理予定日にしてみようかなーという気になりました。
ためしにといった感じで。

詳しいURLありがとうございました。
お気に入りに入れましたので、後でじっくり読んで勉強します。

お礼日時:2005/11/01 11:33

過去の質問を検索するとたくさん出てくると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみませんでした。
妊娠検査薬で検索したのですが、
ちょっと分からなかったものですから・・。
過去の質問ももう一度見てみます。

お礼日時:2005/11/01 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!