dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 urizakaです。

 さて、現在データベースから検索して持ってきたデータ(住所データです)をString変数に代入し、そのデータを一定ルールで区切って、区切った間に改行コードを入れるという処理を考えているのですが、javaにはVBAのsplit関数みたいなものってあるのでしょうか?JavaScriptにはあるみたいなので、Javaにもあるのではないかとは思うのですが…

A 回答 (4件)

 java.util.StringTokenizer というクラスがあります。

用法は参考URLをごらんください。

 ちなみにJavaとJavaScriptは名前が似ているだけでまったくの別物とお考えください。(私は逆にVBAはまったくわかりませんが…)

参考URL:http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/docs/ja/api/java …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

urizakaです
返事が遅れて申し訳ありません。
おかげでできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/05 10:47

みなさんのおっしゃるとおり、StringTokenizerが最適だと思います。



別の方法としては、StringのサブクラスでStringBufferがあります。
Stringをいろいろいじるのならけっこう便利なクラスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

urizakaです
返事が遅れて申し訳ありません。
おかげで出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/05 10:25

java.util.StringTokenizerを使う方法以外として


jakartaのORO(正規表現ライブラリ)を使う方法があります。

JavaWorld 2001年4月号,8月号に特集されていました。

文字列の分割,置換,パターンマッチングなどを
行うことができます。

参考URL:http://jakarta.apache.org/oro/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

urizakaです
返事が遅れて申し訳ありません。
おかげで出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/05 10:24

splitみたいなのはないと思いますよ。


いちいちループ作って、indexOfか何かで検索して、
substringする感じじゃないでしょうか?

私が知らないだけかな?

Perlみたいに、正規表現とかも使えると便利なんですけどね...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!