dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、天然皮革である事は間違い無いレザージャケットを
オークションで購入したんですが、タグがついてないので
何の皮革なのかが解りません。結構安かったので豚革かな?
とも思ったんですけど、持った時結構重いんです。
何の皮革か見分ける方法ってありますか?

A 回答 (3件)

豚は毛穴が三本づつならんでいるので、


(地図記号の田や畑のように)
表面を良く見てみてください。
スエードだと見分けやすいですが、
なめされていたり、加工されていると判断は難しいと思います。

その動物の年令や部位によるので一概にはいえませんが、
一般的には・・
固さで 馬>牛>豚>羊
軽さも同じです。

合革も軽いので、重い時点で本物だろうなと思います。
あと合革なら、強く爪を立てても痕が消えやすいです。
裏縫製で素材の端が見えれば合革か革かはすぐわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。
豚の毛穴は3本ずつ三角の形で並んでいるというのは
何処かのどなたかのHPで知っていたんですが
確認してみた所、さっぱりわかりません。
小さな毛穴らしき物は無数に有りますが・・・
重さに関しては、襟の所で持ってぶら下げてみると
割とズッシリです。
なので、判断が難しいですね。
着古してるせいか、光沢等は全然ありません。
何かサラサラしてます。

お礼日時:2005/11/02 15:26

こんにちは


いろいろありますので
お安いのは羊もありますよ

基本的に牛でもとる部分によって傷のありなしなどによって
金額がぜんぜん変わってきます

重いということですが
重いのは一般的には高価ではありません
横にもタグがないでしょうか?

参考URL:http://www.cbsleather.com/leather/kind/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、有り難う御座います。
横にもタグが無いんです。
あるのは、聞いた事もない様なメーカーの名前とサイズ
が記載されているタグが貼り付けてあるのみです。

URLの方、大変参考になりました。
有り難う御座いました。

お礼日時:2005/11/02 15:51

ジャケットなどを作る皮の一番安いものは牛革になります。


豚の皮は毛穴が大きいので表皮には使わないことが普通です。
世界で最も多く生産される牛革が高級品も安物にも使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。表面を確認してみた所、大きい毛穴は確認出来ませんでした。やはり牛革っぽいですね。時間がある時に革専門店に尋ねてみたいと思います。

お礼日時:2005/11/02 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!