dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代の男性が、外食中にお店でウトウトすることってあるんでしょうか?お酒が入った訳でもなく、お店に入ってわりとすぐにです。彼は今までに3回あります。営業職で疲れているのも重々分かってますが、私自身は彼との食事を楽しみにしていてルンルンなのに、会話もままならずウトウトされると正直ガックリきて寂しくなります。。。きっとこのまま私が帰っても気付かないんだろうなぁ、という虚しさと悲しさがこみ上げてきてしまいます。食事にしても、彼から誘ってきてくれたのにこの状況です(泣)彼に指摘すると「ごめんね」と言ってはくれるのですが、さすがに3度もあると"私の気持ちは分かってくれてないんだなぁ”という気持ちです。こんな私はワガママでしょうか?彼に対して怒っていいことでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

脅すようで申し訳ありませんが、この場合は病的な原因があるのかもしれません。


状態としては「嗜眠(しみん)」といいます。(詳しくは参考URLに記載)

嗜眠状態に陥る原因としては、参考URLにある以外にも
高熱、衰弱、何らかの中毒、脳腫瘍、感染性の脳炎(日本では稀)などがあります。

誘うのは彼のほうで、眠っているのを指摘すると謝るということは、
質問者様といるのが退屈だとか、億劫だということではないはずです。
怒る前に、少し考慮に入れていただければ幸いです。

参考URL:http://61.194.2.84/HouseCall/encyc/1/85/16_0_0_0 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。。。
不眠症ではなくて、そんな病気もあるのですね。
まさか・・・とは思いますが、昔からそうだったのか?とか聞いてみたいと思います。

お礼日時:2005/11/03 01:17

前にしていたバイト先(飲食店)の店長も食事中によく寝てたみたいです。


そのせいで遅刻していましたし。(言い訳かもしれませんが)
年齢はちょうど30ぐらいです。
よくある事かどうかわかりませんが。疲労がたまっていたらなるとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
疲労だろうなぁ、というのはよーーーく分かるんですが、心が狭いんですかね?彼とは付き合って半年ほどです。付き合う前はオールナイトで何日も一緒に遊んだりしてただけに、どうしても割り切れなくて。。。「安心してる証拠」とか「そのくらい許してあげたら」ってよく言われますが、やっぱり怒りはゼロにはなりません。。。

お礼日時:2005/11/03 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!