dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

ある人のブログに返事を書きたいのですが、
「コメント」と「トラックバック」のどちらに書き込めばいいのでしょう?
いつも「コメント」に書いてたのですが、「トラックバック」は何を書き込むところですか。

A 回答 (4件)

通常訪問者は、ブログの記事に「コメント」として


意見や感想、返信を残すのが良いと思います。

もし自分のブログを持っていて、その方のブログから
引用したり、参考にしたりして自分の意見を
展開したいときは「トラックバック」を使えば、新たな
訪問者や、もちろんトラックバックの参照元に
なった人からも、coach_1985さんのブログ記事の
存在を知ることができます。もちろんcoach_1985さんの
ブログへもトラックバックを送ることができますから、
双方がトラックバックしあったり、また
新たにcoach_1985さんのブログへトラックバックを
送った人のブログも、元のブログ記事から
たどることができます。これがブログという
システムの大きな魅力だといえるでしょう。

逆に言えば、トラックバックの引用先となる
自前のブログを持っていない人は、トラックバックを
送ることができません。また、ブログやニュース
サイトの中には、宣伝やアクセス数増加の目的で
相手かまわずトラックバックを送る行為(=トラック
バック・スパム)を防ぐため、記事内にニュース・ブログ
本文へのリンクが張られていないとトラックバック登録
が行われない仕様のサイトもありますので、その
あたりもトラックバック前によくご覧になってください。
    • good
    • 0

基本的に、コメント欄を使うのが良いと思いますが、もし、その内容が長文になるようだと、コメント欄では迷惑なこともあります。


この場合は、ご自分のブログで回答を記事として書き、トラックバックするという方法もあります。
その際、「長くなるので記事を書いてトラックバックしました」とコメント欄に書いてあげると、より親切かと。

とはいえ、どれくらいの内容が長文になるのか、相手がトラックバックをどのように考えているかは、そのブログの雰囲気や、ブログポリシーにもよります(トラックバックは本来フリーのはずですが、日本のブログでは、ノーコメントでのトラックバックを嫌がる人もいます)。よく知らない相手のブログでしたら、まず、そのあたりのポリシーが、ブログ上に示されていないか、先に確認する事も大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様にまとめて、で大変失礼なのですが、お礼します。
ありがとうございます。
トラックバックってなんだろ?用語辞典見てもいまいち意味がわからないし・・・って思ってたのです。

お礼日時:2005/11/06 00:35

返事を書くのであれば、コメントの方が良いと思いますよ。


「私もそう思います」等ですね。

そこで、「あ、私ならこうしますけど、どうでしょう?」というように発展するお話でしたら記事にしてトラックバックするのもいいと思います。

トラックバックにはこんな使い方があります。
【1】こちらからあなたの記事を参考にして新しい記事を書いたので、お知らせしますね、という使い方。
【2】あなたが記事で書いている内容と関連する他の記事があるので、お知らせしますね、という使い方。

一般的には1番ばかり言われますが、トラックバックを考えた人はこの2つの考え方を持って開発しました。相手と同じ事柄について書く事がトラックバックには必須です。
    • good
    • 0

コメントは相手側への書き込み。


トラックバックは自分のブログに何かその相手のブログの内容に言及した内容を書いたときに利用するもの。「関連する項目へのリンク」みたいなものです。トラックバック送ると、(設定にもよりますが)自動的に相手からもリンクが張り返されます。

使い方の違いは、要するに相手の手元で何かを書くか、それとも自分の領域で何かを書くか、というような違いです。たとえばコメントは相手が削除できますが、トラックバックは(リンクは削除できますが)自分のブログに内容を書いてますから、相手が内容までは削除できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!