dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、ブログで有名人のイラストを描いています。

そこで、その有名人について詳しく解説していたり、感想をのべていたりするブログに
「リンクを張らずに、トラックバック」することがあります。

これは、ルール違反ですか?

やはり「○○さんへトラックバック」など、リンクを張ったほうがよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

私もむずかしい所だと思います。


ブログが一般的になってからこのトラックバックというシステムも知られてきましたが、私も最初は意味がわかりませんでした。
今ではSEO対策でGooglePageRankの高い所にトラックバック張ったりしてる人もいるようですね。
しかし、適当な内容で貼ってるならまだしも、きちんと本来のトラックバックの意味を示しているkowazaさんの様な方法であればルール違反とは思わないとも思います。
私が運営してるブログでは、

トラックバックとは、Aさんの投稿した記事についてBさんが他のBlogで記事にしたときに、「きみの投稿したネタに関する投稿をしたよ」ということをAさんに通知する仕組みです。トラックバックを利用することで同じトピックやキーワードについて書いているBlog同士のコミュニケーションを活発にすることができます。
となっています。TBに必ずリンクを貼っているのは余り見ない様な気もしますね。
きちんと内容が共通であればいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アクセスアップというよりは、熱く述べている人に、それに関するイラストを見て欲しいという思いが強いです。

「内容が共通であればいい」という意見は救いです。

お礼日時:2005/06/27 07:21

「バック」という語がついていることからわかるとおり、「トラックバック」は「リンク」が張られていることを逆向きに示すためのものです。

「トラック」は「通った跡, こん跡」。
リンク無しのトラックバックは、本来の使い方とは違うのは確かです。

ただ、トラックバックセンターのように本来と違う使い方をされることも最近は多いようなので、人によってはリンク無しのトラックバックを許容する人もいるかもしれません。また、人によってはリンクが無いトラックバックをSPAMとして削除する人もいるかもしれません。
ルール違反かどうか、マナー違反かどうか、ちょうどいま微妙なところじゃないかと思います。「ら抜き言葉」みたいなもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「ら」抜き言葉というのは、分りやすい例えですね。

お礼日時:2005/06/27 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!