
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずはこんばんわ。
初めまして。私は中学校から高校にかけて歯の矯正をしました。矯正器具は全てではありませんがだいたい下のような法則があります。
器具が目立つ 器具が目立たない
値段 安←←←中→→→高
装着期間 短←←←中→→→長
値段が高ければ経済的負担も重くなり、装着期間が長ければそれに伴う不快感・痛みも多くなると思います。通院に割かれる時間もしかりです。
装着される方が何を重視するかで器具のタイプを選ぶ必要があると思います。私は一刻も早く終わらせたかったので歯の表面に装着する金属のタイプを選びました。
矯正器具はつけている間は確かに私も嫌でした。そもそも自分からやりたいと思ったのではなく、親に半強制的に施されたからです。鏡を見てゲンナリした事も一度や二度ではありません。しかし、見た目が悪いのが気になるのは最初だけで、途中から別の事で悩まされます。まず、すきま作りのため、健康な歯を2~4本も抜くのが非常に辛かったです。食後は器具に食べカスがはさまり必ず歯磨きしなければいけません。しかも、締め直した直後がすごく痛くてご飯が食べられず、やせました。(ダイエットには効果抜群です。)上あごと下あごの間にゴムのワッカをかけて口が半開きにしかならない悲惨な時期もありました。今から思い直してももう二度と経験したくないですね。
しかしそれだけ辛い思いをしても、矯正のチャンスがあるならした方がいいと思います。歯並びを改善する事で人の容姿や健康は大きく良い方向に変わるからです。私も今では矯正して本当に良かったと思っています。
また、矯正器具がやたらと気になるのは本人だけで、以外と周りの人はあまり見ていません。最近若いモデルさんが矯正器具をしたまま雑誌などに出ていますがかわいい人はやっぱりかわいいと言うか、矯正器具で魅力を損なわれているとは全く思いません。
矯正は歯が生え変わってしばらくたった後は早ければ早いほど短期間でできるそうです。お悩みが尽きぬようでしたら、是非お医者様にお早めに相談なされる事をオススメします。^^
この場を借りて皆さんへの御礼としたいと思います。
(大変手抜きで申し訳ありません)
回答してくださった皆さん、ホントにありがとうございました。
実は矯正歯科に行ったすぐ後にこの書き込みをしたので、ある程度つけた時の感じとかは知っています。(歯を抜くことも)まだ父親に相談していないのですが、自分では痛みに耐える、根気強く歯を磨く覚悟もあります。ブラケットも思い切ってつける覚悟が出来ました。本当に皆さんありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
中学生の時、友人が金属製のブラケットを付けていました。
正直、うらやましいと思いましたね。
実は私も歯並びが悪くて、治したかったのですが、
高額の治療費がかかると聞いて親に言い出せませんでした。
そして社会人になり10年以上たった今、思いきって矯正を開始しようとしてるところです。
すみません、少々本題から外れてしまいましたね(^▽^ゞ
『抵抗がある』というのは、『外観的に』ということでしょうか。
それとも『異物感が』ということでしょうか。
見た目ということであれば、歯の内側から付ける装置を使用する方法もあるようですよ。
まずは矯正歯科で相談なさってみてはいかがでしょうか。
私なら、ブラケットを付けることよりも、今の歯並びで笑うことのほうが抵抗があります。
No.3
- 回答日時:
現在矯正中です(もう20代も後半なのに・・・^^;)。
私も最初は嫌で嫌で仕方なく、最初のカウンセリングを受けてから2年以上経って決断しました。でも付け出すとあまり気になりません。Yusuraさんのお知りあいの方と同じく、今は逆にあるのが普通になってるので、取る方が抵抗あります(^^;)。そんなに嫌だったのに、どうして踏み切ったかと言うと、最初、私は矯正は「見た目」のためだと思っていたんです。だから「そんな思いしてまでやりたくない」という気持ちでした。ですが、歯並びが悪いと体にも悪影響が出るとか色んなお話の中で、何より怖かったのが「歯並びの悪い人はどんなに歯磨きをキチンとしていても磨ききれなくて、ヒドい人では40代で総入れ歯の人もいる」というお話です。私はこの一言で「そんなの絶対いやだ」と、2年間踏み切れなかった矯正に踏み切りました(笑)。最初の頃は、しょっちゅう鏡を見たりして、装着している今までとは違う自分の姿(口?)をよくチェックしていましたが、すぐに慣れます。1ヶ月もかかりませんでした(笑)。
ちなみに私は透明で表にするタイプです。
ですが金属色が一番期間が短いです。次に透明の表、それから裏側の順に、強度の違いから装着期間が長くなります。裏側にする場合は、表の金属色より2倍ぐらいかかったかと思います(金額も同じ順で高くなります)。私の透明のもので2年半と言われています。また矯正の費用は医院によってマチマチで、私の透明の場合、調べてみると下は60万から上は120万以上と、倍以上の金額の差があったので、色んな医院で金額を確認された方が良いです(もちろん私は一番安いのでしています)。全てとは言えませんが、一般的に「認定医」(認定医院?)の方が割安です。
何だか質問からずれてしまった内容ですみません。
No.2
- 回答日時:
歯の裏側(内側)につける矯正があるらしいです。
外側からは見えないそうです。
専門家ではないので名前など詳しくはわかりませんが、
歯科医に聞いてみてください。外観的な抵抗はなくなると
思います。
余談ですが矯正の技術は歯科医によってかなり差が有ります。友達の歯科助士に聞いたのですが、医療ミスに近いようなことも多いそうです。
まずは「矯正技術の評判が良い歯科医師」を探してみてはいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
見てどう思うかというと、「あーいいなー、私も矯正したいー!」ですね。
下あごの歯ならびが気になって気になって。うらやましい・・・でも100万も払えません。あなたは幸運な人だと思う。
感想はこんなところです。あー、歯を矯正しているんだ、と思うぐらいですね。マルチブラケットの見た目は気になるかもしれませんが、歪んだ歯並びのほうがよほど恥ずかしいと私は思いますが?
それにしても、歯の裏側につけるタイプとかいろいろありますよね。経済的な問題から、歯の表につけるタイプじゃないとダメってことですか?
バイト先で歯を矯正している方に話を伺ったことがあります。彼女も最初は気にしていたそうですが・・・2年たったそのときでは、もうないとさびしいぐらいだって言ってましたよ(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯並びが悪い状態でのホワイトニングについて 今現在、歯並びが悪く歯の黄ばみもある状態です。歯列矯正と 1 2023/08/03 17:00
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正について 12.13歳頃に歯の矯正をしていました。 矯正後に下の歯の裏のみ固定式の保定装置を 1 2023/08/19 23:48
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 現在歯科矯正を自費で受けています 歯並びを治そうと思い相談したところ、上下2本ずつ計4本抜歯を伴う矯 2 2022/10/11 12:13
- 歯科衛生士・歯科助手 歯列矯正やるべき? 2 2023/01/10 13:31
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 【タイ人に質問です】なぜタイ人はみんな歯の矯正器具を付けているのですか? タイで歯の矯正器具を歯に付 1 2022/08/28 12:47
- 歯の病気 矯正装置つける前に前歯と八重歯の間に虫歯ができました。 ぱっと見分からず本当に歯と歯が接しっている部 1 2023/04/13 21:48
- その他(健康・美容・ファッション) 歯列矯正について 教えてください。 1 2022/04/02 01:09
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 中学生 歯の矯正がしたい 2 2022/10/02 17:15
- 子育て 子どもの歯列矯正について 5 2023/04/24 21:51
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 大学1年、女 矯正をしようと思ってて、歯医者選びに迷っています。 値段、通いやすさは同じくらいです。 3 2023/05/02 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性方に質問です、 20の男です...
-
中学2年での歯列矯正。高校受...
-
遠くのもの見るとき目を細める...
-
矯正をしている人をどう思いま...
-
ホームポジションは重要?
-
二歳半の息子の歩き方が気にな...
-
広島市の歯医者さんを教えて下さい
-
彼の受け口が気になる
-
結婚式を前にして、矯正しよう...
-
30歳すぎてからの歯列矯正について
-
「左きき」を「右きき」に直し...
-
私は歯を矯正しなきゃいけない...
-
高校一年生です。 出っ歯なので...
-
オススメの矯正歯科
-
前歯が歯ぎしりで少し欠けてし...
-
カモフラージュ歯科矯正はいか...
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
歯磨き、お湯?水?
-
ブリッジ接続とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の子供が左利きだったら、...
-
この人左利きから右利きに矯正...
-
歯科矯正の調整費について質問...
-
彼の受け口が気になる
-
左手を矯正して、言語障害にな...
-
私はCAですが、どうしても納得...
-
写真あり。お口ポカン。自然に...
-
部分矯正では正中線を合わせる...
-
歯の矯正をするんだけど・・
-
唾を飛ばす友人
-
分子矯正医学
-
部分矯正では完全に歯を引っ込...
-
奥歯の矯正器具がとれた場合ど...
-
歯の矯正
-
働きながらの歯列矯正
-
あごの発達について
-
矯正したい!でも歯医者に行く...
-
1週間前に縮毛矯正をしてきまし...
-
上の足の人が下のようになるの...
-
歯ならびいいと思いますか?(歯...
おすすめ情報