

初めまして。検索を書けて同じ質問があることは承知しているのですが、
左から右に矯正してから言語障害に陥りました。
そして、利き手と利き足が反対のまま、生活していたのです。
私は障害に陥ったのは上記のような事が原因だと推測しているのです。
小学3年の頃まで人の言葉が雑音を聞いてるようにすり抜けて言ったのですが、作文だけは上手く書けました。
それは内面の思考は左脳で、表現を表に出す時は右脳を使っていたから
だと思います。
やはり、左脳を表に出せず行動力がなかったり言葉を出せないのは
辛かったです。授業中もずっとぼーっとしてました。
ものごとを考え続けたり、マイナス思考的でした。
左利きを矯正した場合、利き足は左のままなのに、手だけ右に直したから障害を長く引きづったからだと推測しています。
最近、利き手と利き足を上下(?)一緒にして生活していくうちに、
徐々に左脳的な思考が混じるようになりました。
同じようなこと(矯正によって言語障害)を体験した方はいらっしゃるでしょうか。
そして、どうやって克服したのかを教えて欲しいです。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の兄弟が左利きを右利きに矯正したら、ドモルようになってしまった事がありますよ。
昔の事ですが、病院に行ったら無理やり矯正するとストレスからドモリになってしまったのではないだろうかとの事だったと思います。
とりあえず、筆記は右利きにして、箸は左利きのままにしたらドモリが少なくなりましたよ。
それから10年以上経ちましたが、筆記以外は全部左利きのままですねぇ。
ドモリも無理やり矯正しようとした時に比べれば、全くといっていいほどなくなりましたよ。
ご回答ありがとうございました。
私の場合はどもるというより、質問されて、すぐに答えを
思いつくのですが、それが感情になって表れるので言葉に直して
想いを伝えるのが苦手で下手でした。
矯正したけれど、言葉が上手く出なくなるのはデメリットが
多すぎると思いました。
お箸から左利きに直して、元の左利きに直そうと思います。
どうも有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
私も左から右に矯正をしましたが、言語障害などは無かったですよ。
ちなみに現在も利き手と利き足は違います。
>私は障害に陥ったのは上記のような事が原因だと推測しているのです。
医学的根拠はあるのでしょうか?私の周りにも何人か同様に手だけ矯正した人がいますが、言語障害になった人は一人もいません。
原因は別にあるのではないでしょうか?
この回答への補足
利き手と利き足の意味を分かってらっしゃいますか?
あなたの場合、右利きですから左足を使ってらっしゃるのでしょう。
右利きのまま右足に変えてみて下さい。
多分違和感もあるし感も狂ってくるでしょう。
もし、それでも何事もなかったら、利き足が逆だと障害を持ちやすく
なるという私の出張は崩れますね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
解決策は分からないので回答にはなりませんが、叔父(50代後半)が「子供の頃に左利き(手)を右利きに矯正させられたら、どもるようになってしまった」と話していました。未だに右手をつかっているせいか、どもりはなおっていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 左利きは右脳に言語中枢? 2 2023/07/15 11:25
- その他(社会・学校・職場) 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 6 2022/04/17 07:31
- 医学 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 3 2022/04/17 07:21
- 哲学 左利きで嘆いているなら右利きに矯正しよう!という意見に反発を示されるのはどうなのでしょうか?左利きに 7 2023/07/18 17:58
- その他(言語学・言語) 字を書くときは右手なのに、時々左手を使ったり、自分から見て左側のものは左手で使ったりする人がいますが 3 2023/01/15 07:44
- その他(病気・怪我・症状) もともと左利きだった人が事故か怪我か何らかの原因で左手を使えなくなり、右手を使うように訓練するのも、 2 2023/01/11 22:57
- その他(悩み相談・人生相談) 1980年代は、利き手を左利きから右利きに矯正されることは少なかったのでしょうか? 私のTwitte 4 2023/02/03 16:30
- 赤ちゃん 左手を良く使っている子供に、左手で持っているところを右手で持たせるようにする(怒ったり、叩いたり、手 7 2023/01/12 09:20
- その他(悩み相談・人生相談) 1980年代は利き手を左利きから右利きに矯正しない方が主流なのでしょうか? 私のTwitterのフォ 2 2023/02/01 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 「発達障害でも生理があるの?女なの?」 などと聞かれたら、空気が読めない発達障害者でも、不快に思うん 3 2023/07/24 05:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
矯正歯科にしゃくれにされまし...
-
彼の受け口が気になる
-
歯ならびいいと思いますか?(歯...
-
自分の子供が左利きだったら、...
-
歯科矯正の調整費について質問...
-
親に歯の矯正をしたいと言いた...
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
子供に捨てられた親、特に母親...
-
虫歯の治療痕がたくさんある女...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯科治療について 質問1 抜歯の...
-
出っ歯の写真の写り方
-
汚い画像ですいません 歯茎が腫...
-
前歯が歯ぎしりで少し欠けてし...
-
親知らずを抜いた後について
-
歯の矯正をしている男性について
-
勘違いですよね
-
歯肉炎で前歯がぐらぐらしてい...
-
抜歯の判断、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の子供が左利きだったら、...
-
この人左利きから右利きに矯正...
-
歯科矯正の調整費について質問...
-
彼の受け口が気になる
-
左手を矯正して、言語障害にな...
-
私はCAですが、どうしても納得...
-
写真あり。お口ポカン。自然に...
-
部分矯正では正中線を合わせる...
-
歯の矯正をするんだけど・・
-
唾を飛ばす友人
-
分子矯正医学
-
部分矯正では完全に歯を引っ込...
-
奥歯の矯正器具がとれた場合ど...
-
歯の矯正
-
働きながらの歯列矯正
-
あごの発達について
-
矯正したい!でも歯医者に行く...
-
1週間前に縮毛矯正をしてきまし...
-
上の足の人が下のようになるの...
-
歯ならびいいと思いますか?(歯...
おすすめ情報