うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

左手を良く使っている子供に、左手で持っているところを右手で持たせるようにする(怒ったり、叩いたり、手を縛ったりしない、きつくしない、「右手で持つんだよ~」と優しく言ったりする)のは、
「利き手矯正」と言いますか?
揚げ足を取る回答は無しでお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 強制的ではなく、左手で持っているところを右手に持たせる程度のことです。

      補足日時:2023/01/12 09:20

A 回答 (7件)

矯正というと、不良青少年の矯正のようなイメージがあります。


「利き手を変えるよう教える」程度ではないでしょうか。
 
でも、左利きの人は器用だと言います。
無理に治さなくてもいいのでは?
    • good
    • 0

言い方どうこうではなく、行こなっている事実で判断すべきかと思いますので、「利き手矯正」と言えるのではないでしょうか。

    • good
    • 0

利き手矯正と言います。


矯正もデメリット(以下)があります。
○あまりに幼い頃から矯正を開始すると、脳内に新たな回路をつくることで混乱をきたす場合があります。結果、右と左を言い間違えてしまう左右失認(さゆうしつにん)が起こります。
更に、いわゆる「左右盲(さゆうもう)」になったり、言葉がスムーズに出てこず、つかえて同じ音を繰り返してしまう「吃音症(きつおんしょう)」になるケースもあります。
https://diamond.jp/articles/-/286267
    • good
    • 0

それは矯正ではないでしょうね。

わたしは基本右利きですが、スマホをタップしたり、自販機を操作したりするときは左です。小学校の時も右手で定規を持って左手で線を引いていて、『え?左利き?』って聞かれたことはあります。『矯正』を意図していても『働きかけ』程度の声かけなら強制とも言えないのではないかなと思います。矯正ってもっと環境的に方向性が強いと思います。直接関係ないですけど、歯列矯正したことあるんですけど、歯並びをきれいにするために歯をジワジワと動かすのは本人にとっては痛みを伴います。矯正ってされる本人の感じ方も関係するのではないでしょうか。わたしは中国語が下手なんですが、10年経った今でも発音を矯正されますよ。ちなみにあなたが左利きなんでしょうか。まあ、左手使う方があたまのばらんすてきにはいいのかもしれませんね。
    • good
    • 1

言います。

(「優しく」かどうかによらず)介入するんですから。
    • good
    • 2

間違いなく「利き手矯正」ですね。


そうじゃないなら好きにさせましょう。
    • good
    • 1

言うよ。


つーか、揚げ足取らせろ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報