重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歯石を取ると、プラークの何ミリは改善するんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

歯石もプラークも歯の汚れです。


なので、プラークスコアの改善は歯ブラシの手法によるもので
歯石によって歯ブラシが出来なかった部分などを除いて
プラークスコアは改善しません。

ちなみに、特に歯肉縁下歯石はそれだけで歯肉炎になるので
歯石をとることでポケットの何ミリは改善することがあります。
というより、歯肉縁下歯石を取らない限りは改善しません。

当たり前ですが、我流で磨いていても汚れが取れない部分がでます。
衛生士が「スクラッピング法が~」「あなたはチャーターズ法で~」
とか言うことがありますが、あくまでも普段の清掃で磨いてとるのは
そこに歯ブラシなどを当てないととれません。
個人の力量を高めるように頑張ってください。
    • good
    • 0

歯石を取ればプラークは付きにくくなります。

歯石を取ったとき衛生士さんに正しい磨き方を教われば、プラークはまずつかなくなると思います。
    • good
    • 0

は?


プラークの意味知ってんのか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!