
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
たびたび、失礼します。
USB2を全部はずしても電源が、落ちる??・・ほんとに??
ところで、購入してから、なにかをPCに増設しませんでしたか??
・・もし、これが、的中(??)してたら、電源容量不足。
例えば、HDDを当初、一台だったのを、1台、2台と追加したとか・・そうならフルに電源を消費する作業の時だけ、電源容量が、足りなくなって落ちる可能性があります。
ちなみに、完全に電源容量が、足りない場合は、電源そのものが、投入できなくなります・・これは経験ずみ。
この確認方法は、上記の例で言うと追加したHDDを一時的にはずして、質問にあるウィルススキャンや症状が、よくでた作業を実施、これで落ちない→元に戻して実施で落ちる・・という状況が、発生したら確定です。
ただ、ノートPCの場合は、"はずす"といっても難しいですが(__)
以上
No.5
- 回答日時:
#4です、もう一度、書き込んでみます。
(自信なしのアドバイスでごめん。)
電源内蔵の外付けHDDなら、電源が落ちるということはないはずなのですが??
>外付けHDD以外のUSBは全て外して試して・・電源が切れてしまいます
ありきたりですが、USBすべてをはずして"ウィルススキャン"では当然、大丈夫となると、もう外付けHDDの関連としか考えられないですよね。
・・となったらもう購入してすぐだから購入したお店に相談(クレーム)をしてみましょう。
例えば、友人、知人にPCをお持ちの方が、いるなら、そのひとのPCにつなげて、症状発生を確認するとかもひとつの方法。
昔(5年前かな)のトラブルを思いだしたのですが、
例えば、SCSI外付けHDD(電源内臓)で、SCSI→USB2変換ADを接続し、PCに接続の場合、別電源のUSBハブを間に接続しないと起動後にすぐ再起動ということは経験しました。
この時はノートPCを使用していたころです。
以上、今回は役にたたない書き込みでごめんなさい。
回答ありがとうございます。
あの後、買ってきた外付けHDDを外してやってみたところ
やはり途中で電源が切れてしまいました。
HDDのせいではないようです。
ウィルススキャンやCドライブから外付けHDDに長時間かかるコピーをしなければ
普通に使えるので今は何もしてません。
何度も回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、ちょっとだけ自信なしでごめん(__)
"電源が、落ちる"という症状は電源の容量以上に電気を消費した時におきやすいです。USBの関係で落ちる場合は再起動するケースが、多いのですが。
USB接続の消費電力はデバイスマネージャーで確認できます・・XPの場合の手順を紹介してみると
My コンピーターを右クリック→ハードウェア→デバイスマネージャー→USBコントローラーとクリックしていきます。そして、そこにUSBルートハブとか、USB接続の詳細が、表示されます。
例えば、私の場合を紹介してみると
汎用USBハブ→プロパティ→電力=HID準拠マウス:100mA
USB大容量記憶装置デバイス→プロパティ→"電力"の項目がなく、"全般"と"ドライバー"だけ・・これは外付けHDDで電源内蔵のため表示なし。ちなみにUSBルートハブ=00mAとなっている=接続されていないという意味。
で、これが、1個あたり500mAを超えていたら要注意、#1さんの回答にあるACアダプタのついたUSBハブを使用し電気を供給してみましょう。
以上、少しでも参考になれれば幸いです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
調べてみましたが1個あたり100mAでした。
今日1日買った電気屋やメーカーに問い合わせましたが
まったく原因が分からない状態です。
No.1
- 回答日時:
USB機器に消費電力が高そうな周辺機器を繋いでませんか?
USBの電力不足で本体電源が突然落ちてしまうことは良くあります。
USBハブを使っているならセルフパワー用のハブを使ってください。
(ACアダプタが付いてる奴)
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/howto/ …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
USBは他にプリンタとカードリーダーとゲーム用コントローラーを使っています。
セルフパワーと言うのはコンセントのコードの中心に
四角いのが付いている物でしょうか?
それならば外付けハードディスクには付いています。
他には付いていません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーター
-
PC電源を買い替えたい
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
回答宜しくお願いします、携帯...
-
HDD不調です。CHKDSKの所要時間...
-
PBX系エンジニアの方に質問
-
映画やコンサートの時、スマホ...
-
EPSONのプリンターPM-A890の電...
-
スマホの電源を切っていてもJア...
-
TFX電源とは何でしょうか?
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
PS3 が勝手に電源入り勝手に切...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
三菱 Got 1000
-
セラミックファンヒーターをつ...
-
どのようにこれらのUSB機器を接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC電源を買い替えたい
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
三菱 Got 1000
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
回答宜しくお願いします、携帯...
-
PS3 が勝手に電源入り勝手に切...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
CD-RWのフォーマットがいつまで...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
iPhone15てすが、電源切っても...
-
女性に質問です。
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源...
-
電源ユニットを短絡したらファ...
-
ミスによる損害賠償について
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
ラミネーターの主電源って落と...
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
PBX系エンジニアの方に質問
おすすめ情報