
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、エフェクターはつなげばつなぐほど、生音が細くなるので、使わないのはつながないのが基本です。
そのての話だと、以前はでMIDI制御のパッチベイ?の
「ブラッドショーシステム」
が定番だったんだけど、今はどうなんだろう。
参考URL:http://www.zephyr.dti.ne.jp/~noro/se/mi/pm.html
No.2
- 回答日時:
私もパッチベイが便利だと思いますよ♪
http://ww2.wt.tiki.ne.jp/~nk_sounds/k_06.htm
ただ、全ての音源、エフェクターをパッチベイに立ち上げた場合
ラックの裏側がシールドだらけでもの凄い事になったり(笑)
ある程度の音質劣化は避けられない、という難点もあります。
チャンネル数の多いミキサーを持っているのであれば、
音源関係は直にミキサーに、エフェクターで空間系のモノは
センドリターンに、というのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミキサーでモノラル出力する方法
-
パッシブミキサーについて
-
DJミキサーにiPod接続時に音が...
-
MOTU UltraLite-mk3 Hybrid
-
専門用語の意味
-
boss ad-5のライブでの使い方
-
ミキサーの正しいGAIN・LEVELの...
-
音楽用語(DTM)のFXチャン...
-
MTRの音源をコンポに録音す...
-
電子ピアノの音が遅れて聞こえ...
-
ミキサーとオーディオインター...
-
モノイン、ステレオアウトの空...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
レーザープリンターで年賀はが...
-
ドラムって3.4年叩かなかったら...
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
50前後の世代の人ならBOOWYの氷...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
サウンドエンジン で録音の周波...
-
安い1万ぐらいのキーボードか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミキサーでモノラル出力する方法
-
パッシブミキサーについて
-
DIとエフェクターのつなぎ方
-
シンセサイザーにギター用のエ...
-
パワーアンプとミキサーつない...
-
バッファ・アンプ と ダイレク...
-
音楽用語(DTM)のFXチャン...
-
MOTU UltraLite-mk3 Hybrid
-
ノートPCのPhone-Outからミキ...
-
MuseScoreのエクスポート方法
-
エフェクタとミキサーを、47-キ...
-
シンセサイザーにギター用エフ...
-
路上(キーボード弾き語り)に...
-
コンデンサーマイクを分岐キャ...
-
ミキサーの正しいGAIN・LEVELの...
-
BEHRINGER QX1202USBについて
-
バンドサウンドの中に生ピアノ...
-
小田和正さんのvoの歌に使用さ...
-
ショルダーキーボードでライブ...
-
ライブでのキーボード接続
おすすめ情報