dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳女性既婚、子供はいません。

現在都民共済のみ加入していますが(入院2型+医療1型)結婚を機に終身医療保険に加入を検討しております。

数社からパンフレットをとりよせましたが、
どれがいいのかいまいちはっきりしません。

終身医療で女性特約がある保険を
考えております。
フェミニーヌを当初いいと思いましたが
15年スパンでの契約でまた一から戻るとの
ことでやめました。

子供は2~3年後に一人の予定です。
希望としては、
・月額7千円程度(都民共済と併せて一万円として)

・死亡保障額は葬式程度でいいと考えています

・女性特約があるもの

です。ガン家系ですので、更にがん保険にも
入らなくちゃ・・?と思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ここは特定の保険についてお勧めするところではないので、ズバッとこれだ!という回答はないですね。



但し目的をハッキリさせていけば各保険会社とも、対象となる保険は絞られていきます。
フェミニーヌは終身保障ではないので始めから対象外の筈です。

保障は総合的に考えないと無駄が生じてきます。
共済も含めて見直していく必要もあります。
但し、終身保険は保険料が掛け捨てに比べてかなり高くなりますので、高くなる理由も理解しておきましょう。
保険に悪いものは在りませんが、目的からずれていると
詐欺にあったのも同然の様にお金をドブに捨てる事になります。
女性特約も魅力的ですが、ガン保険への加入を考えれば保障の殆どが重複することにもなります。
子宮癌も乳癌も女性特約の対象ですが、ガン保険の対象でもありますよね。
倍額貰える事も重要ですが、基本的な保障を削っていたのでは意味がありません。

専業主婦でも最終的には新車の1台や2台買えるほどの金額になるのが生命・医療保険ですから、色々な営業マンに話を聞くのが一番です。
聞くのはタダですから。

お勧めは外資系の生保の営業、
医療保険に限れば、国内損保の営業です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!