プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平成15年に出産直後に娘が生後直ぐになくなりました。
やっとお墓を購入したので納骨を近日中に私達夫婦二人で行います。
お寺に電話をして聞いてみたら、ご住職の奥さんに『お気持ちで』と言われるだけで、具体的な金額の検討がつきません。

ちなみに亡くなった時は葬儀はせず火葬のみをしました。
その時は葬儀屋さんがご住職さんに金額を聞いて下さって2万円でした。

↑このご住職さんは、娘が亡くなった大学病院に入っている葬儀屋さんが手配してくれた真言宗のご住職さんです。今回もこのご住職さんにお願いしました。

(夫の祖父母が新興宗教なのですが、夫の父はその宗教が嫌で信仰していませんので無宗派です。
従って、私たち夫婦も頼るお寺がなく、娘が亡くなった時に前記のような形をとりました。)

今後はそのお寺さんにずっとお世話になろうと思っているので、失礼のないようにしたいのですが。。。。

A 回答 (3件)

#2です。


 こちらこそ、肝心なところが説明不足ですみません。

 墓石といっても、そのままでは単なる石組みにすぎません。そこで「お墓」としての尊崇・信奉の対象とするべく、新たに墓石を建立した際にお勤めされるのが「開眼供養」です。(最初に一度だけお勤めします。)
 読経・作法をしてもらっても、見た目で変化があるわけではもちろんないわけですが、完成したお墓がその機能を果たすようスイッチを入れるような儀式とお考えになられるとよろしいかと思います。お墓を建立された際には(通常)必ずお勤めするものですね。
 (自分達のような業者は、お墓・ご本尊さま・お位牌などを扱う際には、開眼されたものとされてないものを、厳密・厳格に区別します。)

 お寺さんは、「お墓ができたので納骨をしたい」と依頼すると、通常、自動的に「開眼供養だな」と受け止められると思うので、何もおっしゃらかったのはとくにおかしいことではないと思います。(おそらくはお寺さんも十分わかっておられると思うのですが・・・)

 ご心配ならば、「お墓の開眼供養の際に用意するものなどありますか?」といった具合にお寺さんにご確認されてもよいかと思います。(←お布施の額ではないので、今度は教えていただけると思いますが・・・)
 地方によっては開眼供養に際しては、お供え物などに、特定の物品を用意する場合がありますし、通常のお墓参りと同じでいいよと言われる場合もあると思います。

 では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!開眼供養とはそうゆう事だったんですね。

全く知識のない者に解かりやすく説明して下さって感謝致します。

こうゆう事には本当に無知で困っていました。
本当に参考になるお答え有難うございました。

お礼日時:2005/11/11 17:56

こんにちは。



 祭式・葬祭関連業者です。
 「お墓を購入」「納骨」ということですが、墓石は建立されている状態と考えてよろしいですか?墓地だけ購入して穴を掘って納骨される形の仮の納骨でしょうか?

 文面からすると、墓石(あるいはお地蔵様)を建立されたと想定できますが、そうだとすると「開眼供養」も必要になります。(←納骨の時に一連のお勤めとして一緒にされると思います。)

 地域性やお寺さんそれぞれの設定が異なり、なんとも言えない事柄ではありますが、お子様の炉前でのお勤めが2万円ということから考えると、開眼供養が必要な場合は、開眼供養に2万円までくらい、納骨のお勤めに1万円くらいというところでしょうか。あと、任意でですが御車料(5千円くらい)というところかと思いました。
 あくまで、参考程度というところではありますけど。

 お子さんであるということを考慮しても、炉前のお勤めの額は、比較的良心的だと言えると思いましたので、その額を基準に考えています。
 地域性・お寺さんごとに異なる場合がある事柄ですので、ご留意いただければと思います。

 ご不明な点、地元の慣例、お布施の包み方などは、地元の仏具屋さん・石屋さん・葬祭業者・のし袋なども売ってる文房具屋さん・贈答品屋さんなどでお尋ねになると詳しい方がおられるのではないかと思います。

 では。

 

 
 

 

この回答への補足

とても詳しく説明して下さり有難うございます。

お墓ですが、説明不足ですみません。
墓石も建立しました。

質問なのですが、開眼供養とは何でしょうか?
この供養も必ずする事なのでしょうか?
お寺に電話した時はこの供養の事は何も言っていませんでしたので‥

補足日時:2005/11/11 14:47
    • good
    • 0

3万円くらいでOKです。



参考URL:http://www.stforest.com/q_a/q_017.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり3万円位なんですね。有難うございます!

お礼日時:2005/11/11 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!