dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバをいじっているとき、誤って自分のユーザアカウントを削除してしまいログインできなくなってしまいました。
この場合、今までローカルPCで作ったものもすべて消えてしまったのでしょうか。再び出すことはできませんでしょうか。

A 回答 (3件)

サーバでユーザーを新規登録することで、サーバに入れたファイルを


見ることは出来ますよ。

ローカルPC内のadministrator権限のユーザーIDで入ると
“Document and Settings”の中に、保存されていますので
見る事が可能です。
また、ユーザー名を作成する際には、削除してしまったユーザーIDに
してもらって下さいね(権限も)。

この回答への補足

ありがとうございます。ローカルPC内のadministrator権限のユーザーIDで入って“Document and Settings”の中に、保存されていたファイルを見られましたが、サーバ内の自分のZフォルダが消えていました。これは仕方がないのでしょうか。

補足日時:2005/11/12 17:53
    • good
    • 0

#2です。



 多分ですが、サーバの所で見ると新旧二つのフォルダが
 存在しているはずですよ。

 クライアントからみると、同じユーザー名のIDを新規作成すると
 新規に作成したIDのフォルダが見えるだけです。
 そのため、旧IDで作成したデータを新規IDの所に移動してもらう
 しか手段はないでしょう。

 とりあえずは、クライアントPC内のデータが見れる事が可能な内に
 バックアップしたほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。検索してみたら、サーバ上に旧フォルダはありました。新のほうはわからなかったです。

お礼日時:2005/11/15 22:52

どうも



んーいまいち意味がよくわからんのだが……
自宅サーバのことですかね?

自鯖ならアクセスすればすむだろうし
もしくは友人とか他誰かに配信したアカウントでアクセスすれば良いんでないの?

状況がよくわからんのでこのような回答しかできませぬ……

この回答への補足

ありがとうございます。校内サーバなんです。サーバ内で作ったX,Y,Zのうち、Zフォルダが消えてしまっていました。

補足日時:2005/11/12 17:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。言葉足らずですみません。

お礼日時:2005/11/15 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!