

今まで自分で作ったファイルやディレクトリはデスクトップに保管していたのですが、本当はもっとちゃんとした(?)ところに保管した方がいいんですよね。
そこで、Cドライブのデスクトップと同じ階層にMy Documentsというディレクトリがあるので、デスクトップからここにファイル・ディレクトリを移し、すぐ開けるようにデスクトップに「My Documentsへのショートカット」を作っておけばいいでしょうか。
これは素人の私が今たまたま考えついた方法に過ぎないので、一般的にはこうしているという方法があれば教えていただきたく宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップにアイコンを大量に作ると、その分メモリを消費して、システム全体が遅くなり、不安定になる要因にもなります。
My Documentsでも良いのですが、Cドライブ以外にドライブがある(DやEなど)なら、作成したりダウンロードしたファイルはそちらに保存した方がいいです。
又、保存先のフォルダについても、項目別に作成しそちらに分類して保存した方が、あとから捜しやすいです。
そうなんです、それを聞いて、まずいと実感したのです。
そうか、Dドライブに入れればいいんですね。
>項目別に作成しそちらに分類して保存した方が、あとから捜しやすいです。
これはつまり、Dドライブの中に直接ファイルを入れるのではなく、ディレクトリをいくつか作り、必要ならさらにその中にも..という意味ですよね。もちろんそのつもりです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
私の場合を紹介してみます。
基本はデーターを"C:"以外におくことですが、これは多くの回答が、あるので省略します。
あと私がしているショートカットのテクニック??を紹介。
私の場合、ショートカットをディスクトップには置いていません。
私はソフトのショートカットを、Utirity,System,Freeと分類、わけて、それぞれのフォルダーにまとめて入れておきます。
例えば、C\:ink\Utirity\**などに。
そしてそれぞれをツールバーに"新規ツールバー"として登録しておきます。こうすると、画面下にあるツールバーをクリックするだけで、そこに入れたショートカットのリストが、表示されて、クリック一発で起動できるのです。
けっこう便利ですよ。
以上、わかりずらい説明だったら、ごめんなさいね。
ありがとうございます。
ツールバーに入れるの、良さそうですね。
ショートカットは、自分で作ったものですよね?もともとあるものは移動させないですよね?
No.5
- 回答日時:
フォルダ=ディレクトリと考えてください。
MS-DOS時代はマイクロソフトも「ディレクトリ」と読んできたし、他のOSでも「ディレクトリ」という言葉を使っていますが、Windows95の頃からマイクロソフトは「フォルダ」という言葉を使い始めました。事実上呼び方だけで、「フォルダ」=「ディレクトリ」と考えて良いようです。
(今でもコマンドプロンプトではディレクトリという言葉が使われていますねえ)
http://e-words.jp/w/E38395E382A9E383ABE38380.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3% …
No.4
- 回答日時:
えーと、マイドキュメントフォルダは
デスクトップの何もないところで右クリック>プロパティで、「画面のプロパティ」を出して、
「デスクトップ」タブ>デスクトップをカスタマイズするボタン
から、
デスクトップアイコン>マイドキュメント
にチェック入れるとショートカット作らなくても出てきます。
で、ファイルの保存場所ですが……
マイドキュメントフォルダでもいいんですけど、できればDドライブがあるならDドライブに保存する事をオススメします。
Dドライブに適当なフォルダを作って、その中に。最初に考え付いたように、デスクトップにそのフォルダへのショートカットを作っておけば良いですね。
理由としては、システムがおかしくなっても、Cドライブに何かファイルを置いておいたときにリカバリすると巻き込まれるけど、Dドライブにファイルを置いておけば(メーカー・機種にもよりますが)巻き込まれなくて済む事です。リカバリすると一度HDDを初期化しますからね、デスクトップやマイドキュメントフォルダの内容は巻き込まれます。(しないリカバリというか、修復でのセットアップが出来るメーカー・機種なども無いわけではないですし、Dドライブを巻き込んで完全にHDDを消してしまうメーカー・機種もあります)。Dドライブに置いとけば少しマシって事です。
自分のPCがどういう方法で初期化することができるかは、必ずマニュアルを読んで確認しておく事をオススメします。
まぁ、Dドライブがあるならですけど。無い場合はまぁしょうがない。
あとは、Dドライブに置くべき理由としては、システムドライブにたくさんファイルを置きすぎるとパフォーマンスに影響するっつーのもあります。ただ、これはまぁ最近はあんまり気にしなくてもいいと思います。Cドライブを埋め尽くさなければ。
No.3
- 回答日時:
マイ ドキュメントは最初から有ると思います。
WindowsXPで表示されていなければ、デスクトップで
右クリック => プロパティ
デスクトップ => デスクトップのカスタマイズ
で、マイドキュメントにチェックしてOKすれば表示されます。
保存先は、PCにあるディスクの数が複数有れば、システムが入っていないディスク上のフォルダに入れるのが良いです。
ディスク(パーティション)が1つだけの場合はデスクトップ以外が良いです。(アプリを最大化して使用して居る時にでもフォルダを開いて最小化しておけば、開くのが楽なので)。
マイドキュメントの下が使いやすくて良いと思います。
一つのフォルダで管理していると、ファイルが増えてくると収拾が付かなくなるので、さらにディレクトリを作って分類しておいた方が良いです。
本当だ。マイドキュメントにチェックしたらショートカットが出ました。
>一つのフォルダで管理していると、ファイルが増えてくると収拾が付かなくなるので、さらにディレクトリを作って分類しておいた方が良いです。
これは1.のお礼と同様、フォルダの中にフォルダを作ると言う意味ですよね? フォルダ=ディレクトリですよね? いちいち聞いてしまいすみません。もし間違っていたら教えていただけると幸いです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- PHP ファイルアップロードに関してのセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/20 00:25
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- その他(開発・運用・管理) バッチファイルで特定のファイル・ディレクトリ以外を削除する方法について 4 2022/05/31 14:03
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイルをコピペ 2 2022/05/30 14:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのマイピクチャ
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
デスクトップ自体をCドライブか...
-
マイドライブが表示されない
-
お気に入りの保存先変更
-
ドキュメントをEドライブ直下に...
-
Dドライブへ ドキュメントを移...
-
vistaでのDドライブへの移動の...
-
デスクトップにファイルをその...
-
パブリックのミュージックフォ...
-
フォルダ名(?)に本名が入っ...
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
cドライブからdドライブへ
-
「デスクトップ」フォルダをDド...
-
デスクトップのすべてのアイコ...
-
Win10でフォルダパスを探すには?
-
DドライブのProgramFilesが表示...
-
デスクトップのパスを変更したい。
-
iTunes 元フォルダを移動させた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
マイドライブが表示されない
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
Cドライブに最低限必要なファイ...
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
フォルダの名前が全部同じにな...
-
デスクトップにファイルをその...
-
ショートカットは作成しすぎな...
-
デフォルトでファイルを別ドラ...
-
ユーザーフォルダの保存先をDド...
-
デスクトップの場所
-
「デスクトップ」フォルダをDド...
-
フォルダ名(?)に本名が入っ...
-
DドライブのProgramFilesが表示...
-
USBに取り込んだ写真を、Window...
-
Program Filesの移動後の削除に...
-
CD-EXTRAデータを閲覧したいの...
-
デスクトップって
-
デスクトップ自体をCドライブか...
おすすめ情報