
「U・ボート」(81西独)を久しぶりに見てハマッテしまいました。
パーフェクトコレクションも買って、ディレクターズカットも、TV完全版も何回も見直しました。
・・・とっても良いです。(心にきます。)
でも、(米製)の「U-571」や「Uボート 最後の決断」みたいに、派手な爆破シーンやアクションがあるものは、自分は正直興ざめなんです。
カッコいい映画ではなく、「心にくる」戦争がらみのものが無性に見たいのです。
(伊製)の「ひまわり」や(仏製)の「シェルブールの雨傘」みたいな、戦争悲哀ものでも良いです。
心にくる(米製以外の)お勧めを是非教えてください。
No.5
- 回答日時:
西部戦線異状なし
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD4992/index. …
ジョニーは戦場へ行った(すいません、米製作ですがぜひ)
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD4512/
眼下の敵
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD2123/index. …
戦場にかける橋
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD16993/index …
大いなる幻影
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD15414/index …
また逢う日まで
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD27081/index …
ご教授有難う御座います。
『眼下の敵』『戦場にかける橋』は、見させて頂きました。
すばらしい内容だと思います。
『眼下の敵』は、(米独)ですが、内容は派手でなく自分も非常に好きな作品です。
他はまだ見ていないので、探して是非見てみたいと思います。
有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
ヨーロッパ人監督の作品を思いつくままに。
『地下水道』(アンジェイ・ワイダ監督 1956年 ポーランド)
『二十四時間の情事』(アラン・レネ監督 1959年 フランス・日本)
『僕の村は戦場だった』(アンドレイ・タルコフスキー監督 1962年 ソ連)
『ルシアンの青春』(ルイ・マル監督 1973年 フランス・イタリア・西ドイツ)
『さよなら子供たち』(ルイ・マル監督 1987年 フランス・西ドイツ)
『戦場のピアニスト』(ロマン・ポランスキー監督 2002年 フランス・ドイツ・ポーランド・イギリス)
ちなみにアメリカ資本の作品であっても
『ディア・ハンター』(マイケル・チミノ監督,1978年)
『イングリッシュ・ペイシェント』(アンソニー・ミンゲラ監督,1996年)
『シン・レッド・ライン』(テレンス・マリック監督,1998年)
といった心に染み入る作品はあります。
あまり毛嫌いしないでやってください。
ご教授有難う御座います。
『戦場のピアニスト』『ディア・ハンター』『シン・レッド・ライン』は、見させて頂きました。
すばらしい内容だと思います。
(米)を毛嫌いしている分けではないのです。
ただ無性に(米)以外が見たい気分なのです。
有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
こちらは いかがでしょうか...。
● 『僕の村は戦場だった』 ソ連
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD13289/index …
● 『鶴は飛んでいく』(戦争と貞操) ソ連
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD12806/
● 『愛と哀しみのボレロ』 仏
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11309/index …
● 『戦争と平和』(ソ連版) ソ連
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=4693
● 『さよなら子供たち』 仏・西独
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD11931/
● 『宗家の三姉妹』 日・香港
http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=5383
No.2
- 回答日時:
ある意味戦争物といえるでしょう。
「禁じられた遊び」(1952年 フランス)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000068 …
ナルシソ・ イエペスのギター演奏は、おそらく一度は聞いたことがあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴れん坊将軍
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
ブルック・シールズ主演の『青...
-
DVDサンプル盤とは?
-
映画を観る? 見る
-
男性から興味のない映画に誘わ...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
絶賛募集中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報