dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsで制限ユーザ権限の場合、システムフォルダやProgram filesフォルダへの書き換えは不可と思いますが、
何らかの方法で制限ユーザーのままファイルの書き換えできないでしょうか。
(admin権限での再ログインや、一時的に権限を上げたりしないで、制限ユーザーのままで実施したいのです)

有識者の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

コマンドプロンプト等を利用すれば、できるかもしれません。


コマンドプロンプトを利用すると、ファイルのプロパティの参照や、移動・コピー・削除などができるかもしれません。
(どうしても削除できないファイルを削除する1つの方法でもありますし・・・)

コマンドプロンプトで利用できるコマンドがお分かりでしたら、ぜひお試しください。コマンドがわからない場合、または構文がわからない場合は、下記のページ等をご参考にどうぞ。
●コマンドプロンプトを使ってみよう!
http://ykr414.com/dos/ トップページ
http://ykr414.com/dos/dos02.html (ファイル操作)
    • good
    • 0

>何らかの方法で制限ユーザーのままファイルの書き換えできないでしょうか。


 制限ユーザなんだから無理です。
1.Administratorグループでログインして、
 制限のないユーザのグループ等を作ってから、
 そのユーザへの権限を上げる。
2.フォルダのアクセス権をそのユーザに与える。
という方法くらいしか思いつきません。

 いずれにしてもAdministratorsのパスワードが必要です。
それ以外の方法でできるならば、administratorの意味がありません。
Hacker・Cracker天国になってしまいますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>それ以外の方法でできるならば、administratorの意味がありません。

確かにそのとおりですね。

Adminパスワード入力はするという前提で、Dosコマンド等で書き換えが出来ないものかとも考えているのですが・・

お礼日時:2005/11/14 18:08

WindowsXPでは、実はアカウントの種類がたくさんあります。

コントロールパネルのユーザーアカウントから指定できる「制限付きアカウント」は、種別でいうと、「Users」という種類になります。Adの次にいろいろな処理を認められている権限を持つユーザに与えられる種類です。

Usersの権限では、一般にシステムファイルの変更は禁止されていません。ファイルの書き換えということが、具体的にどのような動作をさしているのかがわかりませんが、たいていの動作はできると思います。ですが、WindowsXPで動作確認がされていない実行プログラムや、その他コンピュータに問題を与えるようなプログラムの動作が禁止されたりすることがあります。また、他ユーザーのアカウント設定などは変更できないように設定されています。また、レジストリの変更などが制限されている場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございます。

すみません。システムに関する記載をするのを忘れておりました。

OSはWindows2000で、上記で記載している制限ユーザーとは、コントロールパネル内ユーザーのプロパティ内での「制限ユーザー」です(Userグループ)。

現状、Program Files内のファイルの参照は出来ますが、ファイル名の変更等はできず、変更しようとすると、アクセスできない旨のメッセージが出ます。

お礼日時:2005/11/14 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!