dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

片思いの彼を誘って、ジャズを聴きに行こうと思っています。
彼はジャズ好きで、私は全然知らないのですが、
都心でどこかムーディないいお店はないでしょうか。

ブルーノートみたいなところで、ジャズ好きの間では人気、みたいなところがいいのですが。ブルーノート以外で、ないでしょうか

私も彼も20代後半くらいなので、あんまり高すぎないところがいいのですが。。。

色々注文があってすみません
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

お店よりも出演者で選んだほうが宜しいかと思います。


彼の趣味
(どの辺りの時代のJAZZが好きなのか?)
(何か楽器を演奏されるのか?誰かのファンなのか?)
を考えて選んでみては如何でしょうか?

(1)生演奏が必須なのか
(2)アナログレコード必須なのか
(3)CD、有線がBGMで聴ければ良いのか?
(4)マスターが良い店を選ぶか
(5)自分もセッションに参加できる店を選ぶか

自分に合った居心地の良いお店を開拓していかれては如何でしょうか?

参考URL:http://www.jazznavi.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに
でも、知識がない初心者で、それはちょっと難しいのです・・・(T_T)

期限が差し迫っていて、あまり下調べの時間がないもので。。。

でも、おっしゃるとおり、ゆっくり開拓もできればいいなと思います
ありがとうございます

お礼日時:2005/11/18 23:33

全国のライブハウス情報が見られます、参考になるかも?


http://www.jazzpage.net/

参考URL:http://www.jazz.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

便利なサイトですね
でも、選択肢がいっぱいありすぎて、選べないかも。。(^_^;)

お礼日時:2005/11/16 09:31

では、DUGはいかがでしょうか?


いわゆるジャズ喫茶(ジャズバー)で、長い歴史を持ちます。数多くのジャズメン、文人に愛されたお店です。
村上春樹を始め小説にもよく登場しますね。
http://www.dug.co.jp/

基本はレコードなのでライブが聴ける事は余りありませんが、ジャズ好きなら一度訪れておいて損は無いでしょう。

ライブがあるときでもチャージは高くないし、ライブが無ければ普通の価格で飲めます(そして良いジャズが聴けます)。

もうひとつ紹介します。
同じく新宿ですが「ピットイン」。
http://www.pit-inn.com/
質の高いジャズが3000円程度で楽しめるライブハウスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
どちらも素敵そうですね

DUG、よさそうですが、ライブは毎日ではないのですね。。。でもpitinは毎日ライブあるのですね

大変助かります
ありがとうございます

お礼日時:2005/11/16 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!