
私の古い友達がジャズピアニストで、来月コンサートを1人で聴きに行こうと思ってます。
しかし、今までジャズの生演奏を聴いた事がなく、どんな服装で行けば良いのか分かりません。(きちんとした正装でないとダメなのでしょうか?)
また、一人客は嫌われるのでしょうか?
JAZZライブでの演奏の聴き方のマナーみたいなものがあったら教えてください。
ちなみに現在海外に住んでいるので、アメリカのJAZZホールに行く予定です。(なので、よけいに不安・・)
http://www.newtralf.com/index.php
気軽に聴きに行けばよいのかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ジーパンにTシャツではまずいと思いますか??
なななんと、ダニーケイのホール!というのがあるんですね!!
私も昔のテレビでダニーケイのおもしろバンドを見てました。
あぁー!!なつかしい:)
思わずちょっと目がうるんでしまいました!
喜劇役者でバンドリーダーだった人ですから、日本で言うといかりや
長介さんやハナ肇さんみたいなキャラクターが近いんですが、アメリカ
の芸能界では大変に尊敬されているんですね。
よけいなことはさておき、
私は日本在住だし、そちらの地図はさっぱりわからない身分なのですが、
紹介文をちょろっと見ただけでは、ハンターカレッジの中にある奏楽堂
のようですね?(合ってますか? 私英語苦手なので:-p)
カレッジコンサートであれば周囲は学生さんが沢山でしょうから、気張
ったおしゃれは浮いてしまいそうですね?
特別演奏後にひろみさんに花束を渡しに舞台上に上がったりするのでな
ければ、ハンターカレッジの学生さんたちと同じ姿のほうがよろしいの
ではないでしょうか。
今年のJVCはハンクジョーンズが出るんですね!
このお方はもう88才です。
ジョーンズ三兄弟といって、三人兄弟とも一流ジャズプレイヤーとして
有名だったんですが、下の弟たちは先にみな亡くなってしまいました。
ガッツあふれる上原ひろみさんとは正反対に、ジャズの優雅さを追求
したハンクおじいちゃん(この人は若い時から優雅が売り物でした)の
いぶし銀の人間国宝級プレイもぜひ鑑賞してきてくださいませ♪
返信が遅くなりましたが、先日NYに行き、無事JAZZコンサートを楽しむ事ができました。日本人が多かったせいか、普通のラフな格好の人がほとんどのようした。
10年ぶりに上原さんと会ったのですが、私の事をちゃんと覚えていてくれましたよ。これを機会に、ジャズを聞き始めようと思っています。
No.4
- 回答日時:
過去のQ&Aを参照される方へ:
#1&2です。
本件Q&Aにおきましては、偶然に質問者様の結果がラフな服装で合致できた
様子で私のところへ良回答ポイントがついてしまいましたが、アメリカ社会に
おける「普遍的なTPOの常識ルール」につきましては、#3PinkMoon様の
ご回答をもって正解、とお受取いただけますようお願いします。
※私は日本在住で鑑賞観光ツアー程度のことしか理解できていない者ですので
あくまでも「自信なしアドバイス」にすぎません。
何卒、過去Q&Aで参照されました方におかれましては、「たまたま当日の
様子に合っていた」にすぎない私の「自信なしアドバイス」が「正解」とは
決してお受取にならず、現地社会でお育ちになられました#3様の確実な実
体験にもとづく「自信あり回答」の方に信用性をおいて下さい。
質問者様には過分にもポイント頂戴いたしましたお礼を申し上げますと共に
美しい文体で清々しく誤りの訂正ご指摘をいただきました#3PinkMoon様
に心から感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
初めまして。
JAZZライブなんて懐かしい響きに、つい引き寄せられました。NYでのJAZZライブを最後に聴いたのが、現地に住んでいた高校生の頃まで
遡るのですが、その時の記憶を辿りますと、SOHOのクラブ等でもジーンズ
の客はいなかったように思います。クラシックコンサートのような厳格な
ドレスコードはないはずですが、とりあえずジーンズ以外のボトム
(スラックスやトラウザー、チノパンでも良いでしょう)とジャケットが
あれば、どうにか無難な装いになるでしょう。演奏者にも、失礼に当たら
ないです。
コンサートなさる方がプロフェッショナルであれば、場所はカレッジ内の
ホールであっても、多分、日本でいう大学の学園祭みたいなノリの客
(ラフな服装)はいないと思います。(というか、海外の若者の方がTPOや
ドレスコードをかなり厳格に守るので、あまり外してこないです)
少しだけ考えて頂きたいのは、演奏者は素人ではなくプロの方なんですよね?
お金を払って観にいくライブなんですよね? でしたら、ジーンズは失礼に
あたると思われませんか? 演奏者へ敬意を払って音楽を楽しむのでした
ら、それなりの装いをすべきということは、自ずとお分かり頂けると思いま
す。気張った格好である必要はないでしょうが、せめて普通のレストランで
ディナーをする時ぐらいの装いは、しておいて間違いはないでしょう。
それから、パーティーじゃないのですから、一人客でも全然大丈夫ですよ。
安心して楽しんできて下さい。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ
今を時めく上原ひろみさんとお友達なんですね!
うらやましいですねえ!
アメリカのライブハウス(ジャズクラブ)はたいがい日本よりマナーが悪くて、演奏中なのに大声でおしゃべりし続けたり、けたたましく笑ったり、というのがかなり当たり前なので、マナーは下品、ぐらいに思っていたほうが安心できるかと思います…
…というか、日本だとありがたいアーチストの音楽を聴かせて頂く、という感じですが、アメリカでは、店に楽しみに来ているところへたまたまBGMとしてジャズが生演奏されるのだから、喋ってもよいしおいしく食事して楽しく語り合って当たり前なのだ、という心構えのお客さんが多数です。
(たまに「我こそは芸術家なのだ!」と主張の強いプレイヤーがお説教をすることもあるのですが…、国民的なジャズに対する心構えというのはこんな程度です^^;)
でも、そんな軽い気持ちのお客さんを、いかにして静かに黙って演奏に注目させるか?というのがまじめにジャズを追求するプレイヤーの使命ですので、上原さんぐらい凄いと、自然とみんな黙ってしまうと思います^^
ジャズでもクラシック用のコンサートホール(カーネギーホールなど)で特別に開催される場合には、ちょっとだけおしゃれしてみるのがいいかもしれませんが、そうでなければジーパンにTシャツでOKです。
このお店の詳しいことを私は知らないのですが、特別に先端的なおしゃれさんが集う音楽プラスファッションの特殊な店なのかどうか?というのがポイントかもしれないですね…
(特別そうでなければ、あまりおしゃれをしないほうがよい場合が多いです)
(お金を持っていそうなおのぼりさん日本人、と思われると、犯罪にあってしまうこともありますので、どうぞその辺の兼ね合いのバランスについては充分お気をつけ下さい)
この回答への補足
丁寧な回答ありがとうございます。
実は飛行機の便の関係で、前回リンクを載せさせてもらったBuffaloのJAZZホールではなく、NewYorkマンハッタンのコンサートホールに行くことになりそうです。
http://kayeplayhouse.hunter.cuny.edu/
そこのホームページを見たのですが、クラシック用のコンサートホールっぽい感じがしました・・
ジーパンにTシャツではまずいと思いますか??
「ちょっとだけおしゃれをする」とは、ブレザー又はスーツの上下を着る程度なのでしょうか?(だとしたら買わなければ・・・)
ちなみに、JVCJazzFestivalの一つの会場として使われるようです。
http://www.festivalproductions.net/jvcjazz/ny/ny …
(Thursday, June 15th 2006)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 受け入れられない音楽ありますか? 12 2023/08/23 20:36
- 楽器・演奏 エレキギターのテクニックについて 1 2022/07/31 11:51
- 作詞・作曲 作詞家の石本美由起のCDを教えて下さい?僕はこの人の懐メロが好きです!うちの両親は新しい歌謡曲しか聴 3 2022/05/28 03:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ MCカートリッジのオススメを教えてください。 お時間割いてくださりありがとうございます。 当方、現在 10 2022/07/04 14:20
- 楽器・演奏 辻井伸行さんの演奏のライブで過去のもの視聴しました。 完璧でした。 奇跡だと思いました。 視覚障害を 3 2022/12/08 23:51
- クラシック 8/7 のNHK ラジオ深夜便で、小山美稚恵さんが紹介したリパッティのピアノ曲の曲名が知りたいです 1 2023/08/18 18:15
- 楽器・演奏 ★こちらのサイトのピアノ関連のQ&Aはあまり多くありませんか? 1 2022/03/25 10:37
- 洋楽 「ハイウェイ・スター」が演奏されなかったのは何故? 十何年か前にディープ・パープルの日本公演に行った 5 2023/05/13 17:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ SPレコードを聴くプレイヤーで Amazonなどで安く買えますか?(10,000円未満が希望です。) 6 2022/09/03 08:19
- 片思い・告白 某楽器店にピアノを探しに行きまして、接客してくださった店員さんがものすごく親切で、仲良くなりたいなと 5 2022/04/19 01:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「キメ」は英語でなんと言うの...
-
「シットイン」という言葉はい...
-
スイングジャーナルの歴代金賞...
-
ジャズ向きのシングルサイズハム
-
フュージョン、プログレ音楽っ...
-
ジャズをやりたいが、どうした...
-
代表的なポリリズムのCD
-
ジャズの赤本って・・・?
-
レスポールがジャズで普及しな...
-
オススメのジャズ
-
ES-335の購入相談
-
BGMの曲名、演奏者名、アルバム...
-
初めてジャズのCDを買います
-
フュージョン、スムース・ジャ...
-
ジャズについて教えて下さい
-
アラン・ホールズワース。
-
ちょっとしたジャズ・ポピュラ...
-
ラテンパーカッション教えてく...
-
ジャズ研究会か軽音楽部か
-
リアルガチでベース→ジャズ>>...
おすすめ情報