電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出品者です。
郵便局留めでの発送を頼まれたのですが、その際に封筒に「相手の自宅の住所、名前」と「指定された郵便局 ○○郵便局留め」を封筒に書くと相手の自宅のほうに送られてしまうものなんでしょうか?
ご存知の方教えて下さい!

A 回答 (6件)

自宅には送られません。


落札者様が郵便局に取りにいく形になります。
受取人(今回は落札者)は事前に郵便局での申し込みが必要です。

個人情報流出防止の手段ですが、詐欺にもよく使われます。
先に入金確認ができているのであればいいのではないでしょうか?

参考ページ
http://www11.ocn.ne.jp/~dkouta/e005_01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
郵便局留めは事前に申し込みが必要なんですか??
申し込みをしていなかった場合は、今回のケースで言うと自宅まで送られてしまう…ということになるんでしょうか?
もしお時間ありましたら再度教えて頂けますでしょうか?

お礼日時:2005/11/17 21:08

元・郵便局員です。



留置郵便物で、受け取る相手方の住所を記載する場合には、氏名の傍らに「小さな文字」で、記載されることを希望します。
住所の記載がありますと、郵便局窓口での郵便物交付時に正当な受取人であることが確認できますので、同姓同名の方にお渡ししてしまうリスクがなくなります。
郵便番号は配達を行う郵便局は、下4桁または下2桁が「8799」または「99」となります。
郵便局の所在地から導き出される郵便番号を使用していませんから、郵便局の郵便番号は
「郵便局検索」
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
でお調べください。

また、受取人さまの住所を普通の大きさ~大きめに記載してしまうと、留置の文字を見落としてしまい、配達する恐れがあります。

住所を記載することは、他の方にお渡しするリスクを減らし、確実に正当な受取人であることが確認しやすいという2つの利点がありますので、留置は有効に利用してください。

基本的には、特に相手方の住所の記載は必要ありません。

留置のご利用に当たっては、差出人さま・受取人さま共に、特に申し出等は必要ございません。
    • good
    • 0

ミスにより送られてしまう可能性はあります。


ミスを誘発させないために
自宅住所は書かないことですね。

申し込みは基本的に不要です

注意点として
局留めの場合、受け取りされずに
発送人に戻ることがありますので
その事でトラブルを防ぐために
お互いきちんと話を詰めておくと良いでしょう
    • good
    • 0

#1です。



やったことがないので、申し込みがない場合はわかりません。
相手が局留にしてほしいと言っているなら、
たぶん申し込んでいると思います。

メールで前記のホームページアドレスを送り、
手続きをしてもらうように促し、
手続きを行わない場合は、
責任が持てないことを伝えれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

書かないことをオススメします。


書くと自宅に送られますので・・・書くのであれば相手の電話番号だけにしておきましょう。
あと、郵便局の正確な住所を書くことをオススメします。中には同じ地域に似た名前の郵便局が複数存在することがありますので・・・
あと、郵便局留めということと相手の名前を大きく目立つように書きましょう。このようにしないと、郵便局宛の荷物と間違えられて開けられることがあります。(過去にあけられました・・・)
    • good
    • 0

こんばんは。


大きく「郵便局留め」と書いておけば間違って配達されることもないと思いますよ。
一応、「局留め」と書いてあれば配達はしないのがルールですが
普通「局留め」は
東京都世田谷区 世田谷郵便局留め 山田太郎様
のように番地など書かないことが多いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!