dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

インターネットである商品を買う予定です。
商品を受け取るのに自分の住所以外を指定したいのですが、どのように行えばよいでしょうか。相手が業者でないのでコンビニ受け取りは不可能なのではと思っています。住所以外に送ってもらって、自分はそこに取りに行けば良い、のようなサービスってありますか?できれば無料が良いですが、有料でも構いません。ただし長期的に借りる予定はありません。一回きりで。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

オークションでしょうか?


相手がそのように手配してくださるかはわかりませんが、ゆうぱっくを使った郵便局留めが一般的です。
指定の郵便局宛に送り、窓口で免許証などで身分証明をして品物を受け取ります。
また、ヤマト宅急便でも同様に営業所留めが有ります。
伝票番号などを相手に教えてもらい、受付で伝える形になります。
どちらも料金は特に掛かりません。
郵便局とヤマトで訪問できる時間にいける方を使えば良いと思います。

参考URL:http://www.jp-network.japanpost.jp/services/post …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションではありませんが、相談してみます。
丁寧な回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/04/30 21:37

ゆうぱっくで郵便局留めを利用するのが簡単です。


受け取る郵便局(支店)を決めます。
下記を宛先として送ってもらいます。

郵便局の郵便番号・住所
宛名は
「〇〇郵便局留め」または「〇〇支店留め」
受取人(あなた)の氏名
受取人の電話番号(携帯・自宅など)

注意
10日以内に引き取ってください。
郵便局に到着しても何も連絡は来ません。
発送日を確認して到着を見計らって郵便局に取りに行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
郵便局留めなんてできるんですね。
知りませんでした!
宛名の書き方まで教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2011/04/30 21:35

セブンイレブンなら出来ますよ



http://www.kuronekoyamato.co.jp/tentou/tentou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます!
これはクロネコだけでしょうか?
しかし、重要な情報ありがとうございます!

お礼日時:2011/04/30 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!