
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2歳と8ヶ月の二児の母です。
一人目は4000グラムを超える巨大児でしたが腰痛はなく、でも難産でした。
二人目は2週間早く安産でしたが出産間近に腰痛があり、陣痛もお腹ではなく腰でした。
お腹にくる人と腰にくる人がいるみたいです。
たぶん前駆陣痛みたいなものではないでしょうか?
検診はいつでしたか?最近の検診で赤ちゃんが下がってきているみたいなことは言われませんでしたか?
赤ちゃんが下がって骨盤にはまってくると腰痛もあるみたいです。
もうすぐ産まれるのかもしれないですね。
私の場合、陣痛の間隔も腰痛の痛みで判りませんでした。(でも機会で間隔は判るみたいです。)
出産後は腰痛はありませんでしたよ。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね。頑張って!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/19 13:58
ご回答ありがとうございます。診察は4日前に行ってきました。wan-wan-wanko様の言うとおり先生に赤ちゃんがかなり下がってきていると言われたのですが出産日が近いとは特に言われませんでしたが何かあったらすぐ電話を下さいと言われました。きっともうすぐ出産なんですね。良いアドバイスありがとうございました。安心しました。
No.2
- 回答日時:
私もものすごい腰痛に悩まされていました。
赤ちゃんがお腹にいて、
腰や、お尻を通っている太い神経(坐骨神経)を圧迫しているため
ある程度は、仕方ないものだと思ったほうがいいかも^^;
腰痛は産めば、治りますよ。
ただ、神経を痛めてしまっている場合は
産んでからも痛みが残る場合も。
痛みを取るというよりは、
圧迫されている神経の周りの筋肉を鍛える(ストレッチ)ことしか今はできません。
マッサージもいいかもしれませんが、うつぶせになれないので
横になって、旦那様にさすってもらうとか^^
毎日、少しで構わないので、足腰のストレッチをしてみては^^
(ムリしない程度に、足腰をひねったり、伸ばしたり・・・)
小中学生のときに運動の前にしたような、簡単なストレッチでOKです。
骨盤体操も、いいですね^^
開く運動と、閉める運動両方バランスよくすると
産むときもラクですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/22 10:06
ご回答ありがとうございました。早速、主人にマッサージしてもらい寝たら大分良くなりました。教えて頂いた様にストレッチもやり始めました!あともう少し!頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陣痛促進の方法と子宮口を柔ら...
-
35週 お腹痛い!
-
お産の前って何か予感がありま...
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
妊娠中の初めて潮吹いてしまい...
-
助けて下さい。好きでもない女...
-
助けてください。産休、育休の...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
脳室拡大との診断
-
妊娠した社員(本音)辞めても...
-
お腹の皮膚の感覚が鈍いのはなぜ?
-
口唇口蓋裂? 初めまして、現在...
-
妊娠が発覚してから彼氏が連絡...
-
妊娠中に虫が口に入ってしまい...
-
これって、どう思いますか?
-
会計年度任用職員の産休につい...
-
ワンナイト 妊娠
-
入社して5年目の事務員です。 ...
-
今度10日程度入院することにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報