電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の住んでいる所(札幌)には地唄三絃(三味線)や長唄三味線の教室があるのですが、津軽三味線の教室がありません。
本当は津軽三味線を習いたいのですが長唄三味線や地唄三味線とは弾き方が違うのでしょうか?

A 回答 (2件)

三味線自体がまず違います。


長唄の三味線のほうが、棹が細いですし、太鼓も小さいです。撥も違います。

弾き方も違います。三味線や撥の持ち方とか、撥をたたく位置とか、撥の上げ下げとか。。あと津軽に特徴的な弾き方というかフレーズなんかもけっこうあります。

とはいっても、勘所(左手の指を押さえる場所)なんかは同じなので、長唄の三味線が弾ければ、津軽も弾けるようにはなると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、津軽三味線と長唄はずいぶん違うのですね。
2台も三味線を買うわけにはいかないので、なんとか教室を探してみます。

お礼日時:2005/12/02 23:25

最近、仕事の絡みでとある長唄のお師匠さんと知り合いました。


(歌舞伎座なんかに出ているらしい方とか)
その方曰く、
「最近は津軽三味線をやってみたいと来る人が増えているが、長唄とは全然違うんですよ」とのことでした。
津軽をやるにしても長唄をやった方がいい、とも言ってましたね。
長唄の三味線界では津軽三味線を毛嫌いしてる??封なしゃべり方でもありました・・・。長唄の世界で津軽という言葉は禁句なんですかね?
勝手な想像ですが、クラシックギターとエレキギター、オペラ歌手とロックVoくらいの違いはあるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
長唄をやった方が良いとのことで、やってみようかな・・・とも思ったのですが2台も三味線を買うことはできないので、教室を気長にさがしてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!