
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No6で回答したかぜだです。
間違った回答しつれいしました。lzh形式の圧縮ファイルの解凍ソフトマイクロソフト社でダウンロードを提供しています。参考URLをどうぞ試してください。
No.6
- 回答日時:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se166 …
↑lhaca120.lzhになりますが、すべてに対応しています。
ダウンロードをおすすめいたします。
↑lhaca120.lzhになりますが、すべてに対応しています。
ダウンロードをおすすめいたします。
No.5
- 回答日時:
Lhaca074.EXE は、圧縮解凍ソフト Lhaca.exe が圧縮されたファイルで、Lhaca074.EXE をダブルクリックして、Lhaca.exe がインストールされると思います。
Lhaca.exe が圧縮解凍をしますが、そういうことではないですか。↓
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
参考URL:http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
No.4
- 回答日時:
最近、何かのウイルス対策ソフトか、スパイウェア対策ソフトで検出・削除したものがあれば、Lhacaの中のファイルを誤検出した可能性もありますが。
普通はこういう場合、同じLhacaを上書きインストールすればいいはずです。
気になったのは、ある種のウイルスは圧縮・解凍ソフトを正常に作動させなくなる危険性もあることです。
まさかとは思いますがウイルススキャンも徹底的にかけてみてください。
参考記事を貼っておきます。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/ …
“ぬるぽウイルス”は新たな手法を用いた画期的なウイルス
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
ボイスレコーダーの不要な録音...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Ziを開けるには
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
圧縮ファイル(rarファイル)は...
-
拡張子 bin の解凍方法
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
解凍圧縮ソフト「NOAH」でフォ...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
結合解凍
-
このファイルを開くためのアプ...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
保存したcsvがエクセルにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Ziを開けるには
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
結合解凍
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
解凍したらCCD,IMG,SUBがでてきた
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
解凍について教えてください。
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
zipファイルを解凍しないで中身...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
おすすめ情報