
Windows98、NetscapExplore5.5、で最近、3通の「WORM_BADTRANS.B」というウイルスが来ました。ウイルスバスター2002で、「感染ファイルを隔離しました」と表示が出ました。(表題は、Re:ソ洪VXeこ、となっていました)
このメール先に、注意を出したい(もし、重要な連絡であれば)のですが、着信したアドレスを自動でアドレス帳に記憶する形式にしていても、そのアドレス先にメールが返信・送付できません。
どなたかご存知でしたらお教え下さい。
なお、ネットスケープは今はVer.6にしました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
注意とは、感染していることを教えてあげるということですか。
それならメールを出して上げて下さい、抗議はいけませんよ!
相手も加害者であると同時に被害者でもありますから。
>着信したアドレスを自動でアドレス帳に記憶する形式にしていても、そのアドレス先にメールが返信・送付できません。
ウチはPCにメールを出す前にサーバーのメールボックスに有る時点で怪しいメールを削除して、PCには安全なメールだけをダウンロードする対策を採っておりますので、はっきりしたことは言えませんが、相手のメールアドレスの前に_が入っているようなことはありませんか。
最近多いんですよ、_が入っているのが!
ウイルスを作成した奴にしてみれば感染者がいつまでも気づかない方がウイルス被害を拡散出来るというのがあって、単純に返信機能を使ってメールを送信しても相手には届かず、いつまでも感染に気づかせない思惑からメールアドレスの前に_を入れています。
_を削除して送信すれば相手に届きます。
ウチでは先月の21日以降、少なくとも300件以上のウイルスメールが届いています。
途中からきたウイルスメールの数を数えるのも大変ですから数えていません。
ウイルスの対策方法については、ここと同じ その他(コンピューターセキュリティ)の中にある 何故届く? BADTRANSウィルス! のタイトルをクリックすると回答者 JOYBOX で発言しておりますので、そちらを必ず参照して下さい。
転ばぬ先の杖で、十分な対策をお採り下さい。
No.2
- 回答日時:
友人からのウィルスですか?それとも見ず知らずの人からのウィルスですか?
個人的には「無視」するのが一番です。
教えてあげることも親切の1つかもしれませんが、
こういう通知メールはチェーンメール化するので
あまりお薦めしません。
それにウィルスが送ってくるような内容に重要なことなど一切ありませんので、無視するのが一番でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
これはウイルスに感染した?
-
msnのニュースに、「ストー...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
ポケモンの攻略サイト見てたら...
-
偽?のウイルス感染アラームウ...
-
ウイルスが感染する場所って無...
-
トロイの木馬が入ってしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
ウイルスバスターは必要か
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
高橋名人(連打ツール)がウイ...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
インスタにウイルスが検出され...
-
ウイルスバスターの表示について
おすすめ情報