dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国内では東急インなど、海外ではヒルトンなどのホテルにときどき宿泊しますが、最近ホテル宿泊でもマイルが貯まることを知りました。航空券の場合はマイル加算対象であるかは予約クラスでわかるのですが、ホテルの料金は航空会社側ではわからないとの返事でした。

ツアーで貯まることはほとんどなく、格安ホテル予約サイト経由だと、ケースバイケースだそうです。

私がよく利用するサイトは楽天トラベルやJTB宿泊サイトですが、これらのようなサイト経由の料金だと、マイルが加算される可能性はあるのでしょうか。また、海外のホテルは、楽天トラベルや旅ウェブなどを利用しますが、どうなのでしょうか。

ホテルのマイル加算事情について詳しい方、ぜひ教えてください。

A 回答 (7件)

参考までに


私たち夫婦はJMB(JAL)です。
過去の宿泊での経験は

1)ホリデイ イン 東武成田 
 こちらは、楽天トラベルから予約して
 確か11000円くらいの料金だったと
 思います。こちらはマイルがつきました。(500)

2)ウェスティン ライプチヒ
 こちらは、Starwoodのホームページから半年以上前に
 70ユーロ位で予約(キャンセル時も料金100%支払う)
 したとき、マイルがつきました(500)

3)ホリデイ イン シュツットガルト
  プライオリティクラブのホームページから
  半年前に予約(2)と同様のキャンセルポリシーで
 1万円くらいだっと思います。 マイルつきました(500)

4)インターコンチネンタル チューリヒ
 プライオリティクラブのホームページから
 予約して、(2)、(3)同様で、マイルつきました。
 こちらは料金はもともと高い部屋でした。

5)ダイナーストラベルデスク経由で、ウェスティン
  上海を予約しました。こちらはこれからつく
  予定です。エグゼクティブの高い部屋です。

6)主人が出張で泊まった、ロンドンのホリデイ インは
  JTB(法人)経由の予約でしたが、マイルが
  ついてます。

私たちはだいたい、ホテルチェーンのサイトから
予約をしています。いつも半年くらい前に予約を
するので、キャンセルポリシーは厳しいですが
かなり安い金額で泊まれます。しかも、それで
マイルがついています。スターウッドとプライオリティ
クラブは、必ずつきます。いまのところ、??ですが
メリディアンは一度もついたことないんですよ。
ホテルのサイトから予約してるのですが。変ですね。
たぶん、料金が安いからだと思います。部屋も
ちょっと・・・っていうところがありました。
日航ホテルなどは、マイルがつく最低料金というのが
ありまして、その場合は、そういうプランでないと
つかないです。楽天経由の場合、安い部屋には
その旨が書かれています。
一概に、どこを経由とかは関係ないような気がします。 
でも、私たちは、JMBが必ずつくと確信している
スターウッド(ウェスティン)、プライオリティクラブ
(インターコンチネンタル、ホリデイ イン)に
ほどんど宿泊しているので、同じチェーンの中でも
安いところはわからないです。いろいろ泊まりあるいて
みるのが一番じゃないでしょうか?
ちなみに、うちではいつも事後登録です。結構早くに
つきますよ。
    • good
    • 0

回答が錯綜しているようなのですが、


予約サイトとマイレージの提携と、

ホテルとマイレージの提携は別の話です。

ご質問は後者の件についてでしょうが、
予約サイトや旅行代理店で予約した場合は、ほぼ100%マイルは加算対象外です。

ホテル直接予約ならば加算されますが、正規料金か、割引料金でも高いので、意味がないですね。
    • good
    • 0

マイルも無料ではないのです。



マイルが加算されるということは、その分の料金を自分が負担していることになります。

ですから、料金が安い方をとればマイルは付かず、マイルが付くほうをとれば料金が上がる、ということになりかねません。

料金を安くし、かつマイルもつけて、というのは、先方がよほど厳しい状態にあるときであれば、交渉の可能性はあるでしょうが、ほとんど無理だと思います。

価格が安いのとマイルが付くのと、どちらを優先させるかを考えてみるといいですよ。
    • good
    • 0

エアライン・マイルに限らず、ホテルのポイント・プログラムも、格安ネット予約からでは、ポイントはつかないと規約に明記するところが多くなってきたように思います。



マイレージ・パートナー向けの予約方法(専用受付や、ウェブサイト、あるいは指定の予約コードを使うなど)が書かれていない場合は、個々の予約について、直接ホテル側に問い合わせるしかないのではないでしょうか。宿泊プランによっても異なるかもしれませんし。
    • good
    • 0

ANAのことしか知らないのですが。



*ANAのサイト経由で楽天トラベルから予約すると、マイルがたまります。
ANAのサイトを経由しなければ、特に明記されていない限りマイル積算対象外ですのでご注意下さい。
*ANAのサイトから航空券を購入する際に、続けてホテル予約をすることで、マイルがたまるホテルを選択することが可能です。
*ヒルトンは、Hオーナーズという制度があって、これに入るとANAのマイルがたまります。
Hオーナーズのアカウントを作る際に、FFPをANAに指定します。
そのうえでヒルトンのサイトから宿泊予約をすると、マイルが積算されます。
*ヒルトンと同じような制度が、マリオットにもあります。
*ANAのハローツアー(海外旅行)スカイホリデー(国内旅行)では、フライトマイルとは別に、旅行代金に応じてマイルが積算されます。

それぞれの航空会社のサイトにいろいろ書いてありますよ。
ホテル以外にも、旅行保険や携帯電話レンタルなども、提携先であればマイルがたまります。

ANA
https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/tamer …

JAL
http://www.jal.co.jp/jmb/index02.html
    • good
    • 0

楽天はANAと提携しているので、宿泊料金(や楽天で購入した商品金額)に応じたポイントをマイルに移行できます。

(2ポイント=1.5マイル、※12月31日(土)まで、先着10,000名様限定)
また、マイル積算対象の宿泊プランを用意している宿泊施設もあります。
    • good
    • 0

個々のホテルの対応によると思います。


例えば同じヒルトンでも経営母体は様々ですし、東京は加算するが大阪は駄目とか。

ですから、どこ経由で予約したかではなく、どこ経由でどこ(場所)のどのホテルを予約したかだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!