
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DBF -> Borland dBaseファイル
SHP -> ESRI SHAPEファイル
ということでいいのでしょうか?
SHAPE形式は、3種(座標、属性、索引)のファイルから構成されています。
この内の座標を格納するファイルがSHAPEファイルと呼ばれ、拡張子がSHPになります。
また、属性情報に関してはdBase形式ですので、拡張子はDBFになります。
元のファイルの形式がわかりませんので、なんとも言えませんが、基本的に
「データベースファイル」には属性情報しか入っていませんので
SHPには変換できません。(座標情報がありません。)
なんらかの座標情報とそれに付随する属性情報があれば相応のソフトでSHP形式になります。
なお、「データベースファイル」の中に座標情報が入っていれば、ESRI社の
ArcViewでSHAPEファイルに変換できるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
無効な動画ファイルを修正したい。
-
アクセス:フォームビューから...
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
-
「saf」形式の音楽ファイルをCD...
-
複数のjpegファイルをひとまと...
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
mkvファイルの変換 TMPGEnc2.5
-
premiereでファイルが読み込め...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
画像のビット数を調べるには?
-
オリンパスE-510の記録メディア...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
SDカード 開けない ファイル...
-
スライドショーCDが作れるフリ...
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
「ハードディスクを完全に消去...
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
txtファイルをexeファイルに...
-
拡張子.MMDファイルの開き方
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
-
EMLファイルをWordに変換する
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
jpgの画像ファイルを、"ペイン...
-
iso→cueに
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
アクセス:フォームビューから...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
ソリッドワークスファイルをメ...
-
asx形式をMP4形式の変換したい…
-
WMV9が使える動画変換ソフト
-
LOTUSのファイルをEXCELに変換
おすすめ情報