
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DBF -> Borland dBaseファイル
SHP -> ESRI SHAPEファイル
ということでいいのでしょうか?
SHAPE形式は、3種(座標、属性、索引)のファイルから構成されています。
この内の座標を格納するファイルがSHAPEファイルと呼ばれ、拡張子がSHPになります。
また、属性情報に関してはdBase形式ですので、拡張子はDBFになります。
元のファイルの形式がわかりませんので、なんとも言えませんが、基本的に
「データベースファイル」には属性情報しか入っていませんので
SHPには変換できません。(座標情報がありません。)
なんらかの座標情報とそれに付随する属性情報があれば相応のソフトでSHP形式になります。
なお、「データベースファイル」の中に座標情報が入っていれば、ESRI社の
ArcViewでSHAPEファイルに変換できるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ファイル名一括変換ソフト探してます 1 2023/01/04 01:30
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
「午後のこーだ」の使用方法に...
-
PremiereでのAVIファイルの読み...
-
複数のTIFF画像ファイルをpdf変...
-
Premiere6LEでBGM編集
-
txtファイルをexeファイルに...
-
アクセス:フォームビューから...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
DVD Shrinkで無効なファイルシ...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
dbfからshpへ変換したいのです...
-
BATでexcelをcsvに変換時のエラー
-
ZoomBrowser EX のCD無くなりま...
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
SDカードのデータが一部消失...
-
キャノン フォトレコードのような
-
フォーマットについて(初心者)
-
aviutlで映像の再生が出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wavファイルをcsvファイルに変...
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
パソコンで録画したrecファイル...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
txtファイルをexeファイルに...
-
アクセス:フォームビューから...
-
片方からしか音声が出ないのを...
-
EMLファイルをWordに変換する
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
PhtoshopでEPSファイルが開けな...
-
MIDIファイルを、結合するには?
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
iso→cueに
-
32GB 型番X8 のMP3プレイヤーを...
-
DVD Shrinkで無効なファイルシ...
-
PDFファイル中の画像ファイ...
-
ISOファイルをMPEG形式に変換す...
-
Audacityで編集したものを音楽C...
-
@icon変換
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
おすすめ情報