重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数ヶ月前に、携帯電話を水没で壊して
しまい、諦めていましたが、
先日ドコモにて対応中古電池をいただいて
装着してみたら、液晶が何も表示されないながらも
光り、電源が入りました。

若干プラスティック部分が割れていて
ボタンも反応せず、音も聞こえないのですが、
もしかするとと思い、メモリ移行しようと
ドコモショップへ行ったら、
「コネクタ(携帯の充電などをする差込口)が
壊れているので、駄目ですね」
といわれました。ちなみに、コネクタは
譲っても売ってもくれませんでした。

要は、携帯を治すのではなく
自力でデータを読みとれさえすれば、
と考えております。

ちなみにリカバリ業者へ出すのは
控えたいと考えております。

コネクタの購入方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

A 回答 (1件)

http://www.jae-connector.com/jp/general_jp.cfm?l …

でしょうね。

入手できたとして、そのコネクタは基盤に半田で出直付けされています。

どうやってやるんでしょう??
もちろん半田付けの技術は相当の腕がないと、ピン数がかなりあるので、細かすぎるので無理でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!